イニストゲームデーとEDH
2011年10月30日 MTG-スタン コメント (5)ゲームデーに参加してきました。
参加者は32人?とかそれぐらい。
デッキはテゼ×グリッサ。
1戦目:緑白ビート
1本目:相手が細かいクリーチャーを展開してきて、霊誉の僧兵をブッパしてきた返しのターンにサラチーニを出して14点えぐり取る。そのまま殴って勝ち
2本目:白英雄を1ターン除去るのが遅れて負け。ラストターンに土地引いてればとぐろ出して勝てた。
3本目:ぺスとガラクがずっと居座って負け
サラチーニマジ強いわ・・・快感すぎる
○××
2戦目:緑単ターボフォグ的な何か@クロロフィリアさん
1本目:フォグちょっと撃たれたけど勝ち
2本目:フォグ連打されたけどスフィンクスでハイパードローして勝ち
わからん殺しデッキVSわからん殺しデッキだった。
試合中に「世界薙ぎの剣」という単語を発したのは生まれて初めて。
○○
3戦目:バント殻
1本目:ヴェンセールが止められずに負け
2本目:サラチーニでミラクルフッ飛ばし、スフィンクスが2ターンぐらい生き延びるが超マナフラッドして負け
殻のヴェンセールは本当に強い。こっちが優勢なら良いけど、均衡してるとヤバい。獣やっぱり2枚目取るべきか?
土地23枚に増やした途端にマナフラッドとかどうしようもないっす・・・土地の適正枚数22.5枚とか・・・
××
4戦目:青黒感染
1本目:サラチーニでφクル2体なぎ倒して、グリッサが生き延びて、迫撃鞘で殴って勝ち
2本目:確かランパンからテゼレットで、テゼが超強くて勝ち
テゼの強さが光ったマッチアップ。
スキジリクス出てこなければPW叩きつけるのが感染には良く効く。
○○
5戦目:青黒ダイケンキハートレス
1本目:相手ダブマリ。テゼもガラクも出て相手のクリーチャー片っ端から除去れて勝ち
2本目:相手1マリ。鍛冶場主の召喚酔いが解ける前に除去れずに、BSC出てきて負けかなーと思ってテゼで+1したらφ変形者を引きこんでくる。酸スラで鍛冶場主を破壊して、スタックで何か出すことを強要。変形者を見せていたおかげで思うように動かせずに勝ち。
テゼが強かった。大建築家に対してガラクの格闘が強かったw心無き召喚経由で出てるとこっち忠誠値減らさずに除去れるし・・・
○○
ということで3-2。
1戦目の緑白に負けたのが残念だったなぁ・・・負けた2試合ともワンチャンある展開だったのに。
その後はEDH
新ジェネラルは《触れられざる者フェイジ》。
2回しか回せなかったけど、中々行ける。
フェイジを出さずに場を構築していくのが大事(小学生並の感想)
基本的に汚染ロックかけてからフェイジを出すための三種の神器(日時計、倦怠の宝珠、白金の天使)を出してフェイジを出すという3ステップが必要なデッキw
それでも一応回しててそこそこ面白いので良し。
昨日の深夜に99枚組み上げた所で当然荒削りな部分が多かったので、こっからガチに仕上げていこう。
これはいじり甲斐があって面白そう。問題は黒ってスラダンもゲイヴも黒だからパーツが超被る点w
デモチュー2枚目、バンチュー2枚目、アリーナ3枚目を買うのか・・・?
スラダンは、実戦で初めて願い→ヨグウィルを使えた。
黒緑剣があるとヨグウィルは超強いけど、無くてもなかなか。とりあえず落とされたクリーチャーでないパーマネントをまた場に出す(今日は墨蛾とジェイスを戻した)だけでも十分強い。なんだかんだでスペルも墓地に落ちるから、炎の中の過去もワンチャンあるwメインなりサイドなり。
ゲイヴは、ちょっと軽いピン除去が足りないかな?と思ったぐらいで大体満足。
ちょっとゲイヴ頼みなカードを減らして、置物破壊を含むピン除去を増やすかも。
今日のEDHは、クロロフィリアさんが撃つリセットが俺にとって最良のタイミングすぎて勝った場面が多かったw
参加者は32人?とかそれぐらい。
デッキはテゼ×グリッサ。
1戦目:緑白ビート
1本目:相手が細かいクリーチャーを展開してきて、霊誉の僧兵をブッパしてきた返しのターンにサラチーニを出して14点えぐり取る。そのまま殴って勝ち
2本目:白英雄を1ターン除去るのが遅れて負け。ラストターンに土地引いてればとぐろ出して勝てた。
3本目:ぺスとガラクがずっと居座って負け
サラチーニマジ強いわ・・・快感すぎる
○××
2戦目:緑単ターボフォグ的な何か@クロロフィリアさん
1本目:フォグちょっと撃たれたけど勝ち
2本目:フォグ連打されたけどスフィンクスでハイパードローして勝ち
わからん殺しデッキVSわからん殺しデッキだった。
試合中に「世界薙ぎの剣」という単語を発したのは生まれて初めて。
○○
3戦目:バント殻
1本目:ヴェンセールが止められずに負け
2本目:サラチーニでミラクルフッ飛ばし、スフィンクスが2ターンぐらい生き延びるが超マナフラッドして負け
殻のヴェンセールは本当に強い。こっちが優勢なら良いけど、均衡してるとヤバい。獣やっぱり2枚目取るべきか?
土地23枚に増やした途端にマナフラッドとかどうしようもないっす・・・土地の適正枚数22.5枚とか・・・
××
4戦目:青黒感染
1本目:サラチーニでφクル2体なぎ倒して、グリッサが生き延びて、迫撃鞘で殴って勝ち
2本目:確かランパンからテゼレットで、テゼが超強くて勝ち
テゼの強さが光ったマッチアップ。
スキジリクス出てこなければPW叩きつけるのが感染には良く効く。
○○
5戦目:青黒ダイケンキハートレス
1本目:相手ダブマリ。テゼもガラクも出て相手のクリーチャー片っ端から除去れて勝ち
2本目:相手1マリ。鍛冶場主の召喚酔いが解ける前に除去れずに、BSC出てきて負けかなーと思ってテゼで+1したらφ変形者を引きこんでくる。酸スラで鍛冶場主を破壊して、スタックで何か出すことを強要。変形者を見せていたおかげで思うように動かせずに勝ち。
テゼが強かった。大建築家に対してガラクの格闘が強かったw心無き召喚経由で出てるとこっち忠誠値減らさずに除去れるし・・・
○○
ということで3-2。
1戦目の緑白に負けたのが残念だったなぁ・・・負けた2試合ともワンチャンある展開だったのに。
その後はEDH
新ジェネラルは《触れられざる者フェイジ》。
2回しか回せなかったけど、中々行ける。
フェイジを出さずに場を構築していくのが大事(小学生並の感想)
基本的に汚染ロックかけてからフェイジを出すための三種の神器(日時計、倦怠の宝珠、白金の天使)を出してフェイジを出すという3ステップが必要なデッキw
それでも一応回しててそこそこ面白いので良し。
昨日の深夜に99枚組み上げた所で当然荒削りな部分が多かったので、こっからガチに仕上げていこう。
これはいじり甲斐があって面白そう。問題は黒ってスラダンもゲイヴも黒だからパーツが超被る点w
デモチュー2枚目、バンチュー2枚目、アリーナ3枚目を買うのか・・・?
スラダンは、実戦で初めて願い→ヨグウィルを使えた。
黒緑剣があるとヨグウィルは超強いけど、無くてもなかなか。とりあえず落とされたクリーチャーでないパーマネントをまた場に出す(今日は墨蛾とジェイスを戻した)だけでも十分強い。なんだかんだでスペルも墓地に落ちるから、炎の中の過去もワンチャンあるwメインなりサイドなり。
ゲイヴは、ちょっと軽いピン除去が足りないかな?と思ったぐらいで大体満足。
ちょっとゲイヴ頼みなカードを減らして、置物破壊を含むピン除去を増やすかも。
今日のEDHは、クロロフィリアさんが撃つリセットが俺にとって最良のタイミングすぎて勝った場面が多かったw
>JAL MAGIC
9ドラをしました。
俺が剥いたパックは何が入っていたのか忘れるレベルのクソパックでした。
更に、両隣りがホモだったおかげで(元々ドラフトは下手ですが)まともなピックが出来ず、8位という結果に。
でも他の人がそこそこ以上のレアをたくさん出してくれたおかげで賞品として青赤ランドをゲット。
>イグニスゲームデー
そのままイグニスのゲームデーに凸しにいった人たちはどうなったんだろう・・・
人数足りずに開催されなかったと予想。
>アメ杯
パワー9に行ったらゲームデーの参加者が超多くてワロタw32人?とかだったらしい。
アメ杯をやるスペースが無いので、アメ杯参加者は抽選で決定。
一緒に行った友人も俺も見事に抽選漏れ!
大会があっても奥のVIP席は不可侵っていうのがパワー9の良い所だと思います(宣伝)
しょうがないのでホイルとか欲しいものをちょいちょい買って、デュエルスペースの広さに定評のある一刻館へ行き、スタンとEDHを少々やって帰宅。
今週は珍しくいつも参加してる2大会(FNMとアメ杯)に不参加だったな・・・
特に火曜水曜の晴れる屋の大会にも出てない。明日のゲームデーが久々の公式戦とか、ここ最近のマジックジャンキーっぷりからすると妙な感じ。
明日はBMでゲームデーに参加します!
明日持って行くもの
・スタン
・EDH(新ジェネラルもワンチャン
・ガンウォー
ついにBM勢にガンウォーを布教する時が来たようだ・・・
9ドラをしました。
俺が剥いたパックは何が入っていたのか忘れるレベルのクソパックでした。
更に、両隣りがホモだったおかげで(元々ドラフトは下手ですが)まともなピックが出来ず、8位という結果に。
でも他の人がそこそこ以上のレアをたくさん出してくれたおかげで賞品として青赤ランドをゲット。
>イグニスゲームデー
そのままイグニスのゲームデーに凸しにいった人たちはどうなったんだろう・・・
人数足りずに開催されなかったと予想。
>アメ杯
パワー9に行ったらゲームデーの参加者が超多くてワロタw32人?とかだったらしい。
アメ杯をやるスペースが無いので、アメ杯参加者は抽選で決定。
一緒に行った友人も俺も見事に抽選漏れ!
大会があっても奥のVIP席は不可侵っていうのがパワー9の良い所だと思います(宣伝)
しょうがないのでホイルとか欲しいものをちょいちょい買って、デュエルスペースの広さに定評のある一刻館へ行き、スタンとEDHを少々やって帰宅。
今週は珍しくいつも参加してる2大会(FNMとアメ杯)に不参加だったな・・・
特に火曜水曜の晴れる屋の大会にも出てない。明日のゲームデーが久々の公式戦とか、ここ最近のマジックジャンキーっぷりからすると妙な感じ。
明日はBMでゲームデーに参加します!
明日持って行くもの
・スタン
・EDH(新ジェネラルもワンチャン
・ガンウォー
ついにBM勢にガンウォーを布教する時が来たようだ・・・
昼:一瞬BM。ワンチャン少しデッキ回す。
14:00~18:00:大学で中間発表
前回は17時半に終わったのでワンチャンパワー9のFNMに参加出来る感じだった。
今回もそれぐらいに終わればパワー9のFNMに参加。
もしその時間過ぎてもBMのFNM後半に参加できないぐらい遅くはならないはずなので、BMのFNMに参加。
その前にパワー9に寄ってカードの受け渡し等々・・・
明日、中間発表から解き放たれた反動で何か高価なものを買います。多分フェッチfoilあたりか。《Underground Sea》は値段による。それよりもゲイヴ用のデュアランを2枚買った方が有意義かもしれない。
まぁまずは明日の中間発表を無事に軽傷で済ませなければ・・・今から胃が痛い。
14:00~18:00:大学で中間発表
前回は17時半に終わったのでワンチャンパワー9のFNMに参加出来る感じだった。
今回もそれぐらいに終わればパワー9のFNMに参加。
もしその時間過ぎてもBMのFNM後半に参加できないぐらい遅くはならないはずなので、BMのFNMに参加。
その前にパワー9に寄ってカードの受け渡し等々・・・
明日、中間発表から解き放たれた反動で何か高価なものを買います。多分フェッチfoilあたりか。《Underground Sea》は値段による。それよりもゲイヴ用のデュアランを2枚買った方が有意義かもしれない。
まぁまずは明日の中間発表を無事に軽傷で済ませなければ・・・今から胃が痛い。
>タイトル
ホモのアンに見えましたが俺はまだ元気です。
禁忌の錬金術をEDHに入れよう(提案)
神秘の指導が毎回抜群の安定感を誇るので、フラッシュバック繋がりでアルケミー。
インスタントで細かく手札調整出来るのは偉いはず
ホイルが見つからなくなる前に確保しよう
ホモのアンに見えましたが俺はまだ元気です。
禁忌の錬金術をEDHに入れよう(提案)
神秘の指導が毎回抜群の安定感を誇るので、フラッシュバック繋がりでアルケミー。
インスタントで細かく手札調整出来るのは偉いはず
ホイルが見つからなくなる前に確保しよう
調整会もある?けどレガシーもやってるんですよね。
時間的に参加出来ないなぁ…
昨日夢の中でカルドーサのフェニックスを使った赤白の金属術コントロールを使ってて、中々強かった気がしました。
今週末辺りに組んでみよう。
時間的に参加出来ないなぁ…
昨日夢の中でカルドーサのフェニックスを使った赤白の金属術コントロールを使ってて、中々強かった気がしました。
今週末辺りに組んでみよう。
間違えないようにしましょうよ。特に自分が使ってるカードはね。
《ダングローブの長老/Dunglove Elder》
をタングローブの長老って呼ぶとかね。
自分で使ってないから間違えるっていうのはぶっちゃけしょうがない。
でも使ってる本人が間違えるのって俺は許せないなぁ。
《ダングローブの長老/Dunglove Elder》
をタングローブの長老って呼ぶとかね。
自分で使ってないから間違えるっていうのはぶっちゃけしょうがない。
でも使ってる本人が間違えるのって俺は許せないなぁ。
金曜日に卒論の中間発表()があるので、しばらくグロッキー状態です。
晴れる屋スタンなんて行ってる場合じゃないです。
フライデーは時間的に参加は出来ませんが、行きはします。返さないといけないカードやトレードしないといけないものがあるので。
水曜or木曜の調整会@池袋BMには顔を出すかもしれません。4日以上マジックしない日が続くと禁断症状でじんましんその他症状が出てくるのでね。
早く弱さから解放されて完璧になりたいわ・・・シェオルドレッド様ー!早くきてくれー!!
晴れる屋スタンなんて行ってる場合じゃないです。
フライデーは時間的に参加は出来ませんが、行きはします。返さないといけないカードやトレードしないといけないものがあるので。
水曜or木曜の調整会@池袋BMには顔を出すかもしれません。4日以上マジックしない日が続くと禁断症状でじんましんその他症状が出てくるのでね。
早く弱さから解放されて完璧になりたいわ・・・シェオルドレッド様ー!早くきてくれー!!
交流会に行ってきました。
前回の交流会の時は用事が入ってて不参加だったので今回が初参加。
実戦のレポでもしようかと思っていたのですが、試合数が多くてよく覚えてないのと、交流会の後の友人との飲みの時の酔いが残っているので軽く各デッキの使用感だけ。
・スラダン
他のコンボデッキを抑制しつつ消耗戦に持ち込んで最後にかっさらうという理想的な動きを1回だけ。
全体的にもっさり感が否めない。マナアーティファクト全然出してねーし・・・もっと軽いドロースペルを入れたい。
・ゲイヴ
最序盤の動きが微妙。やっぱりバッパラ必要か。入れるとこ無い。
・メムナーク
なんだかんだで使わず。最近全然回してないw
一応獲得したパックから黒緑土地と青緑土地が出たので、参加費350円でそれらをゲット出来たと考えるとアドは取れてる。
黒緑土地が6枚目でもういらないので、誰か白黒土地とトレードしてくれませんか?
EDH専と言いつつもガッツリとEDHやったのは久々だったんですが、やっぱりEDHは面白いですね。
軽いスペルと重くて派手なスペルの割合が難しい!
あと今日は全ての卓で青が自分以外に2人いて、カウンターがすごい多くてビビりました。
特に中野勢のTakuさんからカウンターがよく飛んできて、やっぱりやってる環境によってデッキの傾向が変わるんだなーと実感しました。
俺のスラダンなんてカウンター実質2枚だけですからねw
普段やってる人とだけやってるとやっぱり感覚が鈍ってしまいますね。
多分池袋はコンボ一直線なデッキが少なくて、コンボ妨害のデッキが多いんですけど、中野だとコンボ一直線なデッキが多いんですかね。
いずれ俺も他の池袋勢を誘って他の地域に行ってEDHやってみたいものです。
前回の交流会の時は用事が入ってて不参加だったので今回が初参加。
実戦のレポでもしようかと思っていたのですが、試合数が多くてよく覚えてないのと、交流会の後の友人との飲みの時の酔いが残っているので軽く各デッキの使用感だけ。
・スラダン
他のコンボデッキを抑制しつつ消耗戦に持ち込んで最後にかっさらうという理想的な動きを1回だけ。
全体的にもっさり感が否めない。マナアーティファクト全然出してねーし・・・もっと軽いドロースペルを入れたい。
・ゲイヴ
最序盤の動きが微妙。やっぱりバッパラ必要か。入れるとこ無い。
・メムナーク
なんだかんだで使わず。最近全然回してないw
一応獲得したパックから黒緑土地と青緑土地が出たので、参加費350円でそれらをゲット出来たと考えるとアドは取れてる。
黒緑土地が6枚目でもういらないので、誰か白黒土地とトレードしてくれませんか?
EDH専と言いつつもガッツリとEDHやったのは久々だったんですが、やっぱりEDHは面白いですね。
軽いスペルと重くて派手なスペルの割合が難しい!
あと今日は全ての卓で青が自分以外に2人いて、カウンターがすごい多くてビビりました。
特に中野勢のTakuさんからカウンターがよく飛んできて、やっぱりやってる環境によってデッキの傾向が変わるんだなーと実感しました。
俺のスラダンなんてカウンター実質2枚だけですからねw
普段やってる人とだけやってるとやっぱり感覚が鈍ってしまいますね。
多分池袋はコンボ一直線なデッキが少なくて、コンボ妨害のデッキが多いんですけど、中野だとコンボ一直線なデッキが多いんですかね。
いずれ俺も他の池袋勢を誘って他の地域に行ってEDHやってみたいものです。
ニュースを見ていたら、ギリシャの件で「EFSF」という単語が出てきてビビった。
EFSFって言ったら「Earth Federation Space Force」=「地球連邦宇宙軍」しか無いでしょう!
すでにガノタは卒業した身ですが、ガンダム界隈で「EFSF」なんて言ったら「ジーク・ジオン!」って叫びながら襲いかかられるレベル。
襲いかかられるのは流石に言いすぎですけど。
アメ杯の話ですね。デッキは昨日と同じテゼ×グリッサ。
だから土曜日の参加人数多すぎだって!
俺が他の池袋のカードショップ店員だったら土曜日に大会やるのになぁ・・・なんで池袋には5軒以上あるのにやるっていう発想がないの?
1戦目:太陽拳@晴れる屋でよく会うSさん
1本目:密使とモリオックの模造品だけ出して殴る。相手がエリシュノーンを釣るそぶりを見せたので、密使2号を出して釣らないと死ぬように仕向ける。エリシュノーンの返しに喉首はあったが打ち消されないのが分かっていたのでスフィンクスキャストして、その次のターンでエリシュノーンを除去。そのままスフィンクスが2ターンぐらい生き残ったのでそのまま勝ち。
2本目:マイア+密使で4回ぐらい殴るwその後少しずつ相手のライフを削っていって、最後は前のターンに置いてた緑の呪文爆弾がテゼレットによって5/5と化して殴り勝ち。
○○
2戦目:青白ブレード@パワー9でよく当たる方
1本目:また密使とかで細かく序盤ライフ削りに行く。相手もスピリットトークンとかでライフを削りに来る。最後は危険なマイアが場にある状態で迫撃鞘をトップして残りライフ4点をきれいに削って勝ち
2本目:終盤久々のマナフラッド。スピリットトークンにずーっと殴られ続けて負け
3本目:こちら1マリ。しかし相手が土地3で止まってたのとこちらが酸スラ×2と野獣先輩を引いていたおかげでランデスしつつ殴って勝ち
○×○
3戦目:赤単バーン@晴れる屋の赤単使いさん
1本目:とぐろの返しに負け
2本目:とぐろの返しに負け
××
ということで2-1でした。今日あたったのは全員過去に当たった事ある人っていう・・・なんでや・・・30人近くいたのにこれか・・・
賞品でグリッサプロモ。これでグリッサは7枚目。
そもそももらえるプロモって換金出来ないわけだから、欲しいカードをもらうしかないですよね。
他の選択肢がプレリ町長とプレリシェオルで、町長はもう4枚揃ったからいらなくて、プレリシェオルはシェオルドレッド様とは違うからダメ。あのクソイラストはシェオルドレッド様とは認めない。
あれを使うぐらいだったら光ってない普通のシェオルドレッド様を使うレベル。というかそもそもプレリのシェオルってシェオルドレッド様じゃないから正規品じゃないんですよね^^
そうなったら選択肢的にグリッサちゃんしかない。
赤単と当たるとすごい高い確率で相手がブン回るんですよねー。無理。
サイドに呪文滑り4枚まで取らないといけないのか?今の所2枚で全然引かない。少なくとも3枚目は必要っぽいな・・・
そもそも白抜いて援軍(と選択肢にはパージ)を捨てた時点で赤単相手の相性は諦めてるんですよ。その分テゼとスフィンクスでコントロール相手の相性を更に強めてるんでね。
あと今日はガンダムウォーやりました。
白単マルチプル(デスサイズ+シェンロン)(俺使用)と赤緑クロックパーミ(木吉さん使用)
結局1戦しかやらず、それも最後までは出来なかったんですけど、なんかこう・・・ゲーム自体は古いんですけど・・・新しい感触でした。
結論から言うと、めちゃくちゃ面白かったです
・「密約サラサ内調」で9枚枠が埋まる赤系のデッキ
・「ドロー前プラント起動」っていう言葉を最後に発したのが冷静に計算してみると7年近く前という事実
・木「こいつ殴りに行ってもブロックされるか・・・」俺「いや、そいつ地球しか行けなくてこっちのは宇宙しか行けないんで大丈夫です」
・「そちらの攻撃ステップに換装します」
たった1戦しかしてないのに、こんなに印象に残ったシーンが多いなんて・・・なんて素晴らしいゲームなんだ・・・
是非BM勢の方もやりましょう^^
今なら全盛期なら3000円近くしていたカードが20円で買えます^^
明日は新宿PWCがあるみたいですが、あえて俺は池袋BMのEDH交流会に行くぜ!
行く人いたら12時ごろからの店突撃も辞さない構え。
EDH始めたかったけど統率者戦発売の時の流れに乗れなかったんだよなぁ・・・っていう方も是非見に来てください!
デッキは一応貸せない事も無いのでそれで参加も大丈夫だと思います!
EFSFって言ったら「Earth Federation Space Force」=「地球連邦宇宙軍」しか無いでしょう!
すでにガノタは卒業した身ですが、ガンダム界隈で「EFSF」なんて言ったら「ジーク・ジオン!」って叫びながら襲いかかられるレベル。
襲いかかられるのは流石に言いすぎですけど。
アメ杯の話ですね。デッキは昨日と同じテゼ×グリッサ。
だから土曜日の参加人数多すぎだって!
俺が他の池袋のカードショップ店員だったら土曜日に大会やるのになぁ・・・なんで池袋には5軒以上あるのにやるっていう発想がないの?
1戦目:太陽拳@晴れる屋でよく会うSさん
1本目:密使とモリオックの模造品だけ出して殴る。相手がエリシュノーンを釣るそぶりを見せたので、密使2号を出して釣らないと死ぬように仕向ける。エリシュノーンの返しに喉首はあったが打ち消されないのが分かっていたのでスフィンクスキャストして、その次のターンでエリシュノーンを除去。そのままスフィンクスが2ターンぐらい生き残ったのでそのまま勝ち。
2本目:マイア+密使で4回ぐらい殴るwその後少しずつ相手のライフを削っていって、最後は前のターンに置いてた緑の呪文爆弾がテゼレットによって5/5と化して殴り勝ち。
○○
2戦目:青白ブレード@パワー9でよく当たる方
1本目:また密使とかで細かく序盤ライフ削りに行く。相手もスピリットトークンとかでライフを削りに来る。最後は危険なマイアが場にある状態で迫撃鞘をトップして残りライフ4点をきれいに削って勝ち
2本目:終盤久々のマナフラッド。スピリットトークンにずーっと殴られ続けて負け
3本目:こちら1マリ。しかし相手が土地3で止まってたのとこちらが酸スラ×2と野獣先輩を引いていたおかげでランデスしつつ殴って勝ち
○×○
3戦目:赤単バーン@晴れる屋の赤単使いさん
1本目:とぐろの返しに負け
2本目:とぐろの返しに負け
××
ということで2-1でした。今日あたったのは全員過去に当たった事ある人っていう・・・なんでや・・・30人近くいたのにこれか・・・
賞品でグリッサプロモ。これでグリッサは7枚目。
そもそももらえるプロモって換金出来ないわけだから、欲しいカードをもらうしかないですよね。
他の選択肢がプレリ町長とプレリシェオルで、町長はもう4枚揃ったからいらなくて、プレリシェオルはシェオルドレッド様とは違うからダメ。あのクソイラストはシェオルドレッド様とは認めない。
あれを使うぐらいだったら光ってない普通のシェオルドレッド様を使うレベル。というかそもそもプレリのシェオルってシェオルドレッド様じゃないから正規品じゃないんですよね^^
そうなったら選択肢的にグリッサちゃんしかない。
赤単と当たるとすごい高い確率で相手がブン回るんですよねー。無理。
サイドに呪文滑り4枚まで取らないといけないのか?今の所2枚で全然引かない。少なくとも3枚目は必要っぽいな・・・
そもそも白抜いて援軍(と選択肢にはパージ)を捨てた時点で赤単相手の相性は諦めてるんですよ。その分テゼとスフィンクスでコントロール相手の相性を更に強めてるんでね。
あと今日はガンダムウォーやりました。
白単マルチプル(デスサイズ+シェンロン)(俺使用)と赤緑クロックパーミ(木吉さん使用)
結局1戦しかやらず、それも最後までは出来なかったんですけど、なんかこう・・・ゲーム自体は古いんですけど・・・新しい感触でした。
結論から言うと、めちゃくちゃ面白かったです
・「密約サラサ内調」で9枚枠が埋まる赤系のデッキ
・「ドロー前プラント起動」っていう言葉を最後に発したのが冷静に計算してみると7年近く前という事実
・木「こいつ殴りに行ってもブロックされるか・・・」俺「いや、そいつ地球しか行けなくてこっちのは宇宙しか行けないんで大丈夫です」
・「そちらの攻撃ステップに換装します」
たった1戦しかしてないのに、こんなに印象に残ったシーンが多いなんて・・・なんて素晴らしいゲームなんだ・・・
是非BM勢の方もやりましょう^^
今なら全盛期なら3000円近くしていたカードが20円で買えます^^
明日は新宿PWCがあるみたいですが、あえて俺は池袋BMのEDH交流会に行くぜ!
行く人いたら12時ごろからの店突撃も辞さない構え。
EDH始めたかったけど統率者戦発売の時の流れに乗れなかったんだよなぁ・・・っていう方も是非見に来てください!
デッキは一応貸せない事も無いのでそれで参加も大丈夫だと思います!
行きました。
デッキは黒単感染と悩むもテゼ×グリッサ。どんどん回してみないとね。
1戦目:白緑人間?ビート
1本目:相手少し土地事故気味。ギデオンの法の番人とか細かいのが5体並んだ所でサラチーニを出して終了
2本目:お互い1マリ。こっちだけそのまま事故。天使の運命でオーバーキルされる
3本目:相手に悪鬼の狩人を1回でも引かれていたら負けだったが、引かれずにグリッサが止まらない。そのままガラクとサラチーニを出して終了
○×○
2戦目:バント殻
1本目:相手先手でバッパラスタートから3ターン連続で刃の接合者出てきて負け
2本目:相手そこそこの周りだがこっちもテゼで殻を5/5にして相手の攻勢を止めたり、グリッサまでつないでアド稼ぐ。そのまま超グダるがこっちのテゼとグリッサでアド細かく稼いで押し切る。
3本目:2本目が長引いたせいで時間切れ。しゃーない。
○×△
3戦目:鋼
1本目:土地2スタートで死ぬまで土地引かなかった。段々土地引き病が収まってきたか?
2本目:グリッサが超強い+相手マナフラッドで勝ち
3本目:相手が効果を勘違いしていたせいで1ターン足りない所が足りてしまい、サラチーニを出して一気にまくって勝ち。
×○○
というわけで2-0-1。全勝が1人で2-0-1が俺と2戦目の人の2人だったので、2戦目の人とともに1パックと留め金をもらう。
先週のBM杯では賞品ちゃんとしたものをもらったけど、FNMでちゃんとパックもらうのは久々かも。多分イニスト入ってからは初めて。
パックのレアは死の支配の呪いでアンコが屈葬の儀式だったのでまぁよし。
あと基本土地引いたのはでかい!綺麗な島でした。島っていうよりもう川だけどねあのイラスト。
3戦目の終盤、ハンドで
テゼレットA「マッシュ、オルテガ!対戦相手にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
テゼレットB、テゼレットC「おう!!」
って言ってたのには焦った。
そういえばいつか3枚目も突っ込んでたわ。ずっと2枚挿しだと思ってた。
何度か回してみた感じ、テゼレットはやっぱりちまちまアド取るよりも早いとこ殻でもなんでも良いから5/5にして殴りかかるアグレッシブな使い方の方が強い。
ジェイス(大中小どれでも)よりはコスみたいな使い方の方が強い気がする。
だってアーティファクトが場に出てれば4マナ5/5速攻ですよ。アホかと。
3ターン目に出したシルヴォクの模造品とか、相手にとってはちょろーんなサイズだったのがいきなり5/5になって殴ってくるとかヤバい。
危険なマイアが5/5とか超越種かと。
1T目森→バッパラ
2T目沼→出産の殻
3T目黒緑土地→テゼレットで殻を5/5にしてパンチ
とか強そう。
3ターン目のランドセットまではただの黒緑殻だったのに・・・!?ってなってマインドアドがっぽり取れる。
特に今の構成だと、殻でグリッサまで到達したら後はただの置物と化すから、そういう時にテゼで5/5にして殴れば無駄なく使える。まさに骨までしゃぶって味わいつくす感じ。
3枚目のテゼが必要かどうかは不明。1枚何かに変えたいw
そろそろ土地引き病治ってきたから23枚目の土地にするかなー・・・
EDHはゲイヴ使って2戦だけ。
1戦はブンされて除去が追いつかなくて負け。
もう1戦はこっちがブンして煙突ゲーに持ち込んで、緑詩神+ガヴォニー+ゲイヴのハイパー苗木タイムで圧殺。
明日は5時ぐらいにパワー9に行ってアメ杯に出ます。
明後日はEDH交流会行きます!その後のBM杯は用事があって出れないのでEDHやりまくる・・・!
デッキは黒単感染と悩むもテゼ×グリッサ。どんどん回してみないとね。
1戦目:白緑人間?ビート
1本目:相手少し土地事故気味。ギデオンの法の番人とか細かいのが5体並んだ所でサラチーニを出して終了
2本目:お互い1マリ。こっちだけそのまま事故。天使の運命でオーバーキルされる
3本目:相手に悪鬼の狩人を1回でも引かれていたら負けだったが、引かれずにグリッサが止まらない。そのままガラクとサラチーニを出して終了
○×○
2戦目:バント殻
1本目:相手先手でバッパラスタートから3ターン連続で刃の接合者出てきて負け
2本目:相手そこそこの周りだがこっちもテゼで殻を5/5にして相手の攻勢を止めたり、グリッサまでつないでアド稼ぐ。そのまま超グダるがこっちのテゼとグリッサでアド細かく稼いで押し切る。
3本目:2本目が長引いたせいで時間切れ。しゃーない。
○×△
3戦目:鋼
1本目:土地2スタートで死ぬまで土地引かなかった。段々土地引き病が収まってきたか?
2本目:グリッサが超強い+相手マナフラッドで勝ち
3本目:相手が効果を勘違いしていたせいで1ターン足りない所が足りてしまい、サラチーニを出して一気にまくって勝ち。
×○○
というわけで2-0-1。全勝が1人で2-0-1が俺と2戦目の人の2人だったので、2戦目の人とともに1パックと留め金をもらう。
先週のBM杯では賞品ちゃんとしたものをもらったけど、FNMでちゃんとパックもらうのは久々かも。多分イニスト入ってからは初めて。
パックのレアは死の支配の呪いでアンコが屈葬の儀式だったのでまぁよし。
あと基本土地引いたのはでかい!綺麗な島でした。島っていうよりもう川だけどねあのイラスト。
3戦目の終盤、ハンドで
テゼレットA「マッシュ、オルテガ!対戦相手にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
テゼレットB、テゼレットC「おう!!」
って言ってたのには焦った。
そういえばいつか3枚目も突っ込んでたわ。ずっと2枚挿しだと思ってた。
何度か回してみた感じ、テゼレットはやっぱりちまちまアド取るよりも早いとこ殻でもなんでも良いから5/5にして殴りかかるアグレッシブな使い方の方が強い。
ジェイス(大中小どれでも)よりはコスみたいな使い方の方が強い気がする。
だってアーティファクトが場に出てれば4マナ5/5速攻ですよ。アホかと。
3ターン目に出したシルヴォクの模造品とか、相手にとってはちょろーんなサイズだったのがいきなり5/5になって殴ってくるとかヤバい。
危険なマイアが5/5とか超越種かと。
1T目森→バッパラ
2T目沼→出産の殻
3T目黒緑土地→テゼレットで殻を5/5にしてパンチ
とか強そう。
3ターン目のランドセットまではただの黒緑殻だったのに・・・!?ってなってマインドアドがっぽり取れる。
特に今の構成だと、殻でグリッサまで到達したら後はただの置物と化すから、そういう時にテゼで5/5にして殴れば無駄なく使える。まさに骨までしゃぶって味わいつくす感じ。
3枚目のテゼが必要かどうかは不明。1枚何かに変えたいw
そろそろ土地引き病治ってきたから23枚目の土地にするかなー・・・
EDHはゲイヴ使って2戦だけ。
1戦はブンされて除去が追いつかなくて負け。
もう1戦はこっちがブンして煙突ゲーに持ち込んで、緑詩神+ガヴォニー+ゲイヴのハイパー苗木タイムで圧殺。
明日は5時ぐらいにパワー9に行ってアメ杯に出ます。
明後日はEDH交流会行きます!その後のBM杯は用事があって出れないのでEDHやりまくる・・・!
昨日池袋BMでレガシーの大会やってたので、ちょっとレガシーに興味を持つ
↓
今持ってる資産的に石鍛冶系のデッキしか組めなかった事と復讐蔦が使いたかった事から緑白のデッキレシピを探してみた。
↓
聖遺の騎士を持っていないので諦める ←今ここ
↓
今持ってる資産的に石鍛冶系のデッキしか組めなかった事と復讐蔦が使いたかった事から緑白のデッキレシピを探してみた。
↓
聖遺の騎士を持っていないので諦める ←今ここ
男子高校生の日常アニメ化
2011年10月20日 MTG-スタンらしいです。
今から楽しみですね。
原作で一番好きなキャラはアークデーモンなので、始まっても彼女が登場するまでにはタイムラグがあるんですよね…
明日はパワー9でFNMに参加予定。
使用デッキはわからんw
テゼグリッサが有力だけど…
>木吉さん
家でガンウォー発掘したので今度やりましょう!
ただ、赤系のデッキが赤緑のなんちゃってクロックパーミしか無かったっていうwもし更にカード発掘出来たらサイコミュにも出来る可能性が微粒子レベルで存在。
今から楽しみですね。
原作で一番好きなキャラはアークデーモンなので、始まっても彼女が登場するまでにはタイムラグがあるんですよね…
明日はパワー9でFNMに参加予定。
使用デッキはわからんw
テゼグリッサが有力だけど…
>木吉さん
家でガンウォー発掘したので今度やりましょう!
ただ、赤系のデッキが赤緑のなんちゃってクロックパーミしか無かったっていうwもし更にカード発掘出来たらサイコミュにも出来る可能性が微粒子レベルで存在。
スタンの調整会してきました。
使用デッキは
・テゼ×グリッサ
・赤単ゴブリン
・黒単感染
の三つ。
始まってすぐはずっとテゼ×グリッサ使ってたんですが、なぜか使ってるうちに段々SAN値が削られて精神腐敗したので、後半はずっと赤単か黒単使ってました。
・テゼ×グリッサ
VSケッシグ
カーンもでかいガラクも辛い。っていうかデッキ的に無理。デスカットを習得するしか勝ち目が無い。
サイドに否認必要
VSバント殻
相手の1ターン目のマナクリを除去れないと辛い=後手だと厳しい
殻同士だと酸スラのぶつけ合いになるのがめんどくさい。土地引き病とは言え酸スラ連打されれば流石に死ぬ。酸スラと言えども放置すると殻キャストからすぐに青タイタンか白タイタンになってクソゲーになるし・・・
VS太陽拳
黒ボム超必須。外科的とか使ってた自分を殴りたい。
墓地根こそぎフッ飛ばせる(熟慮や錬金術も)、ドローがついてくる、基本的にやることがない1ターン目に出せる、5/5になって殴れる、と強い事しか書いてない。
後はよく覚えてないw
とりあえずサイドに否認を取ろう。これが無いと話にならない。
・赤単
殴打頭蓋のためだけにアーティファクト破壊が必要かも。
後は普通。土地の引き方が変っていうだけ。
・黒単
散々言われてるけど悪性の傷がめちゃくちゃ強い。
感染が中々面白いから今日終わった後流れでパワー9で墨蛾3枚買ってしまった。
今日、墨蛾を買って店を出た途端になぜかテンションがダダ下がりして、帰り道ずっと俯いてトボトボ歩いてた。意味わからん。
ファイレクシア病にこんな症状あったっけ?
今日はテゼ×グリッサ使ってる時と言い墨蛾を買った直後と言いテンションがすごい下がる日でした。
今週末のFNMは結局どのデッキで出ようかな・・・
使用デッキは
・テゼ×グリッサ
・赤単ゴブリン
・黒単感染
の三つ。
始まってすぐはずっとテゼ×グリッサ使ってたんですが、なぜか使ってるうちに段々SAN値が削られて精神腐敗したので、後半はずっと赤単か黒単使ってました。
・テゼ×グリッサ
VSケッシグ
カーンもでかいガラクも辛い。っていうかデッキ的に無理。デスカットを習得するしか勝ち目が無い。
サイドに否認必要
VSバント殻
相手の1ターン目のマナクリを除去れないと辛い=後手だと厳しい
殻同士だと酸スラのぶつけ合いになるのがめんどくさい。土地引き病とは言え酸スラ連打されれば流石に死ぬ。酸スラと言えども放置すると殻キャストからすぐに青タイタンか白タイタンになってクソゲーになるし・・・
VS太陽拳
黒ボム超必須。外科的とか使ってた自分を殴りたい。
墓地根こそぎフッ飛ばせる(熟慮や錬金術も)、ドローがついてくる、基本的にやることがない1ターン目に出せる、5/5になって殴れる、と強い事しか書いてない。
後はよく覚えてないw
とりあえずサイドに否認を取ろう。これが無いと話にならない。
・赤単
殴打頭蓋のためだけにアーティファクト破壊が必要かも。
後は普通。土地の引き方が変っていうだけ。
・黒単
散々言われてるけど悪性の傷がめちゃくちゃ強い。
感染が中々面白いから今日終わった後流れでパワー9で墨蛾3枚買ってしまった。
今日、墨蛾を買って店を出た途端になぜかテンションがダダ下がりして、帰り道ずっと俯いてトボトボ歩いてた。意味わからん。
ファイレクシア病にこんな症状あったっけ?
今日はテゼ×グリッサ使ってる時と言い墨蛾を買った直後と言いテンションがすごい下がる日でした。
今週末のFNMは結局どのデッキで出ようかな・・・
行ってきました。
デッキはテゼ×グリッサ
白を青に変えることで何が起こるのか試す・・・!
1戦目:青黒テゼ
1本目:中盤にポンと出したグリッサが除去られなかったので無双して勝ち
2本目:まさかのマナフラッドwもっと土地削れって言うのかよ・・・!テゼで5/5になったやつらで殴られて負け
3本目:こちらハンド0枚で相手の墨蛾+テゼで毒5もらって、次のターンで投了だなーと思って「と」まで言いかけた所でドローがシルヴォクの模造品wそれでその場を凌げたが、相手も土地事故っていたので超グダる。その後に殻で出したグリッサが除去られなかったのでテゼで5/5にした殻で殴ったりして、相手の黒タイタンも適当に除去って圧殺
相手に変形者を引かれていたら即死だった・・・
あと相手が組み直しの骸骨の効果を勘違いして四肢切断ミスプレイしてくれたのも大きかった。
○×○
2戦目:ジャンド殻
1本目:結構接戦になるが、とぐろを出される。とぐろアタックを迫撃鞘でいなして、相手残りハンド1が除去じゃなかったら勝てたが都合よく除去だったので負け
2本目:お互いダブマリ。こっちのグリッサで少しアドを稼いで、虐殺のワームでライフ差つけてそのまま殴って勝ち
3本目:まともに殴れるようなクリーチャーを全く引かず、最後はケッシグで死亡。
先週も当たった方。グリッサが対消滅、変形者、赤タイタン、火葬と数多くの手段で処理されるのが辛い。
デッキ的にとぐろは軽く倒せるはずなのに先週も今日もとぐろにやられてるのは悔しい。
×○×
3戦目:緑白トークン
1本目:白祭殿から7体出てきて、無形の美徳+ガヴォニーで圧殺される。
2本目:2ターン目ランパンから3ターン目テゼが出てびっくりされる。テゼ+1で出産の殻持ってきて更に驚かれるw死の支配の呪いが強くて、相手のミラクルも5/5になった迫撃鞘とミラクルになった変形者で全然怖くなくて勝ち
3本目:相手1マリ。相手のスピリットに少しずつ削られるが、こっちもグリッサで色々回収して、最終的に皮裂き→酸スラ→虐殺のワームと殻で進化させていって勝ち。
良い具合にテゼが効いてた試合だった。ミラクルが全然怖くないって素晴らしい!
×○○
ということで2-1。
テゼレットはやっぱり強い。コントロールよりももうちょい殴る方向にシフトしたデッキの方がこいつを使いやすいと思った。
クリーチャーじゃないから殻で探せないのがネックw
他にドローを増やすわけにもいかないしな・・・
前の白タッチのバージョンを比べると、
白タッチ
・白タイタンでグリッサ回収出来る
・殻から白タイタンを持ってこれる
・マナが余ってもガヴォニーの居住区で弱いクリーチャーを強化できる
青タッチ
・テゼで殻を持ってこれる
・グリッサを全部対処されたら終わり
・テゼで適当に残ったアーティファクトで殴りかかれる
・3ターン目ガラクだけじゃなく3ターン目テゼの目があるのが強い
とまぁどっちもどっち。グリッサ主体なら白、殻主体なら青か。
テゼも白タイタンもどっちも入れるか・・・
明日はBMで調整会行きます。
デッキはテゼ×グリッサ
白を青に変えることで何が起こるのか試す・・・!
1戦目:青黒テゼ
1本目:中盤にポンと出したグリッサが除去られなかったので無双して勝ち
2本目:まさかのマナフラッドwもっと土地削れって言うのかよ・・・!テゼで5/5になったやつらで殴られて負け
3本目:こちらハンド0枚で相手の墨蛾+テゼで毒5もらって、次のターンで投了だなーと思って「と」まで言いかけた所でドローがシルヴォクの模造品wそれでその場を凌げたが、相手も土地事故っていたので超グダる。その後に殻で出したグリッサが除去られなかったのでテゼで5/5にした殻で殴ったりして、相手の黒タイタンも適当に除去って圧殺
相手に変形者を引かれていたら即死だった・・・
あと相手が組み直しの骸骨の効果を勘違いして四肢切断ミスプレイしてくれたのも大きかった。
○×○
2戦目:ジャンド殻
1本目:結構接戦になるが、とぐろを出される。とぐろアタックを迫撃鞘でいなして、相手残りハンド1が除去じゃなかったら勝てたが都合よく除去だったので負け
2本目:お互いダブマリ。こっちのグリッサで少しアドを稼いで、虐殺のワームでライフ差つけてそのまま殴って勝ち
3本目:まともに殴れるようなクリーチャーを全く引かず、最後はケッシグで死亡。
先週も当たった方。グリッサが対消滅、変形者、赤タイタン、火葬と数多くの手段で処理されるのが辛い。
デッキ的にとぐろは軽く倒せるはずなのに先週も今日もとぐろにやられてるのは悔しい。
×○×
3戦目:緑白トークン
1本目:白祭殿から7体出てきて、無形の美徳+ガヴォニーで圧殺される。
2本目:2ターン目ランパンから3ターン目テゼが出てびっくりされる。テゼ+1で出産の殻持ってきて更に驚かれるw死の支配の呪いが強くて、相手のミラクルも5/5になった迫撃鞘とミラクルになった変形者で全然怖くなくて勝ち
3本目:相手1マリ。相手のスピリットに少しずつ削られるが、こっちもグリッサで色々回収して、最終的に皮裂き→酸スラ→虐殺のワームと殻で進化させていって勝ち。
良い具合にテゼが効いてた試合だった。ミラクルが全然怖くないって素晴らしい!
×○○
ということで2-1。
テゼレットはやっぱり強い。コントロールよりももうちょい殴る方向にシフトしたデッキの方がこいつを使いやすいと思った。
クリーチャーじゃないから殻で探せないのがネックw
他にドローを増やすわけにもいかないしな・・・
前の白タッチのバージョンを比べると、
白タッチ
・白タイタンでグリッサ回収出来る
・殻から白タイタンを持ってこれる
・マナが余ってもガヴォニーの居住区で弱いクリーチャーを強化できる
青タッチ
・テゼで殻を持ってこれる
・グリッサを全部対処されたら終わり
・テゼで適当に残ったアーティファクトで殴りかかれる
・3ターン目ガラクだけじゃなく3ターン目テゼの目があるのが強い
とまぁどっちもどっち。グリッサ主体なら白、殻主体なら青か。
テゼも白タイタンもどっちも入れるか・・・
明日はBMで調整会行きます。
今日赤単の1人回ししてる時に、コスで+1能力起動してたら唐突に
「
コスプラス 国民的PWデビュー!
あなたは新しく次元渡りしてきた街“ミラディン”で、ヴァルショク人との運命的な出会いを体験します。
そこで「ともだち」として、2人だけの思い出を積み重ねていきます。
そして訪れる、“ファイレクシア軍侵攻”という名の運命の日・・・・・・。
しかし、あなたと彼の物語は、これで終わりではありません。
ここからは、「共に闘うプレインズウォーカー」としての2人のストーリーが続いていきます。
」
という電波を受信しました、PPUです。
心底どうでもいいですね。
今日ついにグリッサの白タッチの部分を変えました!
「改良」になってるかわからないのでタイトルは「改変」にしておきましたw
ぶっちゃけ使ってみた感触ほとんど変わんないんですけどね・・・とりあえずPWが増えたなーっていう印象。
前のレシピをここでさらそうと思ったんですが、あまりにも汚すぎるレシピな上、改変後のレシピとさほど変わってなかったのでひみつにだけあげます。
明日晴れる屋でニューグリッサデビュー!
「
コスプラス 国民的PWデビュー!
あなたは新しく次元渡りしてきた街“ミラディン”で、ヴァルショク人との運命的な出会いを体験します。
そこで「ともだち」として、2人だけの思い出を積み重ねていきます。
そして訪れる、“ファイレクシア軍侵攻”という名の運命の日・・・・・・。
しかし、あなたと彼の物語は、これで終わりではありません。
ここからは、「共に闘うプレインズウォーカー」としての2人のストーリーが続いていきます。
」
という電波を受信しました、PPUです。
心底どうでもいいですね。
今日ついにグリッサの白タッチの部分を変えました!
「改良」になってるかわからないのでタイトルは「改変」にしておきましたw
ぶっちゃけ使ってみた感触ほとんど変わんないんですけどね・・・とりあえずPWが増えたなーっていう印象。
前のレシピをここでさらそうと思ったんですが、あまりにも汚すぎるレシピな上、改変後のレシピとさほど変わってなかったのでひみつにだけあげます。
明日晴れる屋でニューグリッサデビュー!
行ってきました。
デッキはいまだにタッチ白のままのグリッサ。
多分t白は今日でおしまいだなーと思いながらやり始める。
1戦目:緑単ケッシグ
1本目:切りつける豹で華麗に5マナガラクを討ち取るが普通に相性差あるので負け
2本目:地上をグリッサで止めるが墨蛾が除去れずに毒負け
緑単はしゃーない。サイドで有利もつけられないから諦めるしかない。
××
2戦目:太陽拳(サイドから新たな造形)
1本目:お互い1マリ。確か相手が超マナフラッドして、ヌルいアタッカーたちだったけどなんとか削りきる。
2本目:粗石からダークスティールの斧が出てきて混乱してたら造形からBSC。返しに変形者でコピってみるがそれに造形撃たれて毒負け
3本目:急きょサイドインした存在の破棄でBSCフッ飛ばして勝ち
○×○
3戦目:太陽拳@ポリスさん
1本目:こちらマナフラッドして出したカード全部ちゃんと対処されて負け
2本目:相手少々マナフラッド気味?リリアナ(対消滅用に放置)とガラクが強くて勝ち
3本目:相手のマナリークとミラクルを摘出して、相手が白タイタン引く前になんとか削りきって勝ち
×○○
4戦目:太陽拳
1本目:黒ボムとリリアナを相手の白タイタンを変形者でコピったもので再利用しまくり。オリジナルの白タイタンは喉首。その後変形者(白タイタン)がしっかりアド稼いで勝ち
2本目:2枚あるしリーク使わせるか・・・と思って4ターン目ぐらいに出したガラクが通って、忘却の輪されても酸スラで割ってそのまま全除去引かれなかったので豹とか狼とかで殴り勝ち
○○
5戦目:白緑人間ビート
1本目:相手2ターン目バッパラの微妙なスタート。相手のカード一つ一つにちゃんと対処しつつグリッサ出して場を膠着させて、相手のミラクルの返しに虐殺のワームで更地にしながらアーティファクト3枚ぐらい回収して終了
2本目:初手がとぐろ×2、ガラクなど非常に重いハンドだが喉首と迫撃鞘があるのでキープ。相手も割とゆっくりだったのでこっちものんびり展開し、ガラクからグリッサを探してきてからとぐろキャノンで場が更地になって終了。
○○
というわけで4-1で3位でした!
こんなに勝ったのは久しぶりな気がする。
賞品は今絶賛値下がり中のスカーブの殲滅者。言うても1枚も持ってなかったんでね。300円で買えたと考えれば文句なんて無いです。
今日太陽拳3人に勝ったけど本当に太陽拳に有利つくのかいまだに疑問。
プレイしてて緑単ケッシグより楽なのは確かではある。
サイドの摘出は黒ボムに変える。今日結構効いた場面多かった事は多かったけど流石にボムの方が良いw
白抜こうと思ってた矢先にこんだけ良い成績出すとか・・・どうすりゃええねん・・・
デッキはいまだにタッチ白のままのグリッサ。
多分t白は今日でおしまいだなーと思いながらやり始める。
1戦目:緑単ケッシグ
1本目:切りつける豹で華麗に5マナガラクを討ち取るが普通に相性差あるので負け
2本目:地上をグリッサで止めるが墨蛾が除去れずに毒負け
緑単はしゃーない。サイドで有利もつけられないから諦めるしかない。
××
2戦目:太陽拳(サイドから新たな造形)
1本目:お互い1マリ。確か相手が超マナフラッドして、ヌルいアタッカーたちだったけどなんとか削りきる。
2本目:粗石からダークスティールの斧が出てきて混乱してたら造形からBSC。返しに変形者でコピってみるがそれに造形撃たれて毒負け
3本目:急きょサイドインした存在の破棄でBSCフッ飛ばして勝ち
○×○
3戦目:太陽拳@ポリスさん
1本目:こちらマナフラッドして出したカード全部ちゃんと対処されて負け
2本目:相手少々マナフラッド気味?リリアナ(対消滅用に放置)とガラクが強くて勝ち
3本目:相手のマナリークとミラクルを摘出して、相手が白タイタン引く前になんとか削りきって勝ち
×○○
4戦目:太陽拳
1本目:黒ボムとリリアナを相手の白タイタンを変形者でコピったもので再利用しまくり。オリジナルの白タイタンは喉首。その後変形者(白タイタン)がしっかりアド稼いで勝ち
2本目:2枚あるしリーク使わせるか・・・と思って4ターン目ぐらいに出したガラクが通って、忘却の輪されても酸スラで割ってそのまま全除去引かれなかったので豹とか狼とかで殴り勝ち
○○
5戦目:白緑人間ビート
1本目:相手2ターン目バッパラの微妙なスタート。相手のカード一つ一つにちゃんと対処しつつグリッサ出して場を膠着させて、相手のミラクルの返しに虐殺のワームで更地にしながらアーティファクト3枚ぐらい回収して終了
2本目:初手がとぐろ×2、ガラクなど非常に重いハンドだが喉首と迫撃鞘があるのでキープ。相手も割とゆっくりだったのでこっちものんびり展開し、ガラクからグリッサを探してきてからとぐろキャノンで場が更地になって終了。
○○
というわけで4-1で3位でした!
こんなに勝ったのは久しぶりな気がする。
賞品は今絶賛値下がり中のスカーブの殲滅者。言うても1枚も持ってなかったんでね。300円で買えたと考えれば文句なんて無いです。
今日太陽拳3人に勝ったけど本当に太陽拳に有利つくのかいまだに疑問。
プレイしてて緑単ケッシグより楽なのは確かではある。
サイドの摘出は黒ボムに変える。今日結構効いた場面多かった事は多かったけど流石にボムの方が良いw
白抜こうと思ってた矢先にこんだけ良い成績出すとか・・・どうすりゃええねん・・・
石和温泉(いさわおんせん)ってとこに行ってました。
山と森がすごい多くて、オムナスのように緑マナを吸って帰って来ました。
写真1
山梨は水晶が多く取れるみたいです。
写真の水晶玉は450kgの重さらしいですw直径は1m~1.5mぐらい。
こんだけでかければ占術10ぐらい出来るやろ・・・
写真2
荒川ダム
「ダム」という単語になぜか親近感を覚えて写真撮ったんですが、「スラクジムンダール」の中に入ってるからっていうだけだった。
写真3
なんか川。
イニストの島でこんな感じのがあった気がするから撮ったw
かすかに霧がかってて良い雰囲気でした。
写真のセンスについてはご愛嬌。どうせ誰もわからんだろう
明日はBMに行ってきますー
今日アメ杯に参加は出来ないけど遊びには行こうかと思ってたけど思ってた以上に疲れたので休みますw
山と森がすごい多くて、オムナスのように緑マナを吸って帰って来ました。
写真1
山梨は水晶が多く取れるみたいです。
写真の水晶玉は450kgの重さらしいですw直径は1m~1.5mぐらい。
こんだけでかければ占術10ぐらい出来るやろ・・・
写真2
荒川ダム
「ダム」という単語になぜか親近感を覚えて写真撮ったんですが、「スラクジムンダール」の中に入ってるからっていうだけだった。
写真3
なんか川。
イニストの島でこんな感じのがあった気がするから撮ったw
かすかに霧がかってて良い雰囲気でした。
写真のセンスについてはご愛嬌。
明日はBMに行ってきますー
今日アメ杯に参加は出来ないけど遊びには行こうかと思ってたけど思ってた以上に疲れたので休みますw