GP Atlantic Cityサイドイベント
2015年5月12日 MTG-モダンModern Mayhemとかいうモダンのサイドイベントがあったのでいってきました。
デッキは《予期/Anticipate》と《スラーグ牙/Thragtusk》がメインから1枚ずつ入ってる以外は普通のタルモツイン。
参加者30人くらいの5回戦+SE3回戦
R1:親和 ○×ー
1本目:電解を瞬唱、稲妻を瞬唱したら焦土と化した
2本目:コントロールしきって勝ちや^~と思ってたら中々身を引かず、最後プレミって負け
3本目:2本目で時間使いすぎてまさかの引き分け・・・
R2:グリクシスデルバー ○×○
1本目:デルバーが中々ひっくり返らずタルモで殴ってたら終わった
2本目:タルモとか出してたけど相手のタシグルが止まらなくて負け
3本目:またタルモで殴っていくがタシグルで止まる。やっかい児と総督で寝かしてアタックを繰り返して勝ち
R3:BG@Reid Duke ○○
1戦目Reid Dukeが引き分けてて、2戦目隣で勝ってるの見たから当たる予感がしてたが案の定。
なんでこんな小さいサイドイベントにこんなプロプレイヤーがいるんですかね・・・
1本目:相手1マリ。リリアナを瞬唱で処理したりしてグダグダ。幸い双子を引かなかった分肉が多く、やっかい児、ヴェンディ、瞬唱でペシペシ殴ってなんとか削りきる。相手がウーズ引かなかったのが全て
2本目:こちら1マリ。土地3で止まった所を囲いされてヴェンディRTRジェイス誘惑蒔きスラーグ青命令って所からヴェンディを抜かれた所から立て続けに土地引いて色々たたきつける。
誘惑蒔きがしばらく生き残り、上から殴ってる間に相手のボブが3マナのカードを2回めくって死亡
R4:トリコt黒Teachingコントロール ○○
1本目:エンド前瞬唱予期から細かく殴る。向こうも瞬唱を出してきて、こっちがショックインしてる分押されるが何とか相手のタップアウトのタイミングで総督→青命令→青命令→返しに双子で勝ち
2本目:相手のエンド前稲妻→瞬唱稲妻からまたもや細かく削っていくプラン。相手の瞬唱をちゃんと稲妻で処理したりしてタルモで殴る。最後は神秘の指導で流刑サーチして撃たれたのを払拭して勝ち
R5:ID(感染)
オポ高かった。
スイス2位抜け
SE1:バーン ×○○
1本目:相手が土地3でしっかり止まって火力連打。こっちもタルモ連打でスラーグ牙まで出すが最後まで相手のトップが火力で負け
2本目:相手1マリ。相手の初動を稲妻してタルモの黄金ムーブして勝ち
3本目:こちら1マリだが2本目と同様の動き。タルモを火力2枚で除去ろうとしたのを払拭したところで相手息切れして終了
SE2:BG ○×○
1本目:こちら1マリ。流石に不利なBGにマリガンしたら負けかと思いきや相手が除去を衰微1枚しか引いておらず、ヴェンディリオンで検閲+相手の狩猟者のおかげで除去がないのが分かっていたのでトップした総督→最初から持ってた双子で〆
2本目:タルモリリアナスラーン
3本目:タルモリリアナと動かれるが瞬唱やらなんやらで攻防。土地5枚(フルタップ)手札1枚場にケラノスだけの状態で相手がリリアナ奥義してくれなかったおかげでリリアナを適当にいなしながら処理できて、ヴェンディリオン+ケラノスの火力で勝ち
SE3:スプリット
という事でまさかのマッチ負け無しの決勝スプリットまでいけました。
ちなみにSE3開始時点で23時過ぎていたので会場都合でスプリットになりましたw
もう疲れてたし合計100パックKTKブロックのパックをもらって帰りました。
コメント