赤t緑or白ニクソス、黒t青or緑or白ニクソス、青t白or黒ニクソス、緑t赤or青ニクソス
白以外の全ての色を中心にしたニクソスデッキがあるのになぜか白が無いので考えてみた
4《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
2《ボロスのギルド門/Boros Guildgate》
10《平地/Plains》
4《万神殿の兵士/Soldier of the Pantheon》
4《管区の隊長/Precinct Captain》
4《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
4《放逐する僧侶/Banisher Priest》
4《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
2《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》
2《精霊への挑戦/Brave the Elements》
2《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》
2《平和な心/Pacifism》
3《ヘリオッドの槍/Spear of Heliod》
3《群れの統率者アジャニ/Ajani, Caller of the Pride》
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
サイド
2《平和な心/Pacifism》
2《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》
2《精霊への挑戦/Brave the Elements》
2《軍勢の集結/Assemble the Legion》
3《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2《真髄の針/Pithing Needle》
2《摩耗+損耗/Wear+Tear》
・緑との違い
マナクリからの爆発力→クリーチャーじゃなくて置物で安定して信心を稼げるから除去コンにちょっと強くなってる
マナの注ぎ込み先→《太陽の神、ヘリオッド/Heliod, God of the Sun》《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》。そもそもそんなにニクソスからマナ出ない可能性
・赤との違い
《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》からのクリーチャー連打ゲー、《モーギスの狂信者/Fanatic of Mogis》っていう信心絡みの戦闘を介さずに無理やりゲームを終わらせる勝ち手段→無理。《オレリアの憤怒/Aurelia’s Fury》でこじ開けるか《精霊への挑戦/Brave the Elements》から殴りに行くしか
黒と青は同じ《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》を使ってても違う戦い方なのであんまり比べてもしょうがない気がする。
意外とマナシンボル濃く作れるので、《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》が無くてもちゃんと《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》からそこそこのマナは出そう。
コメント