この間ゲームデーの時に俺の中で本戦以上に盛り上がっていたニヴィックスシュート(改)

その新しいレシピがこちら↓

4《繁殖池/Breeding Pool(DIS)》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
3《硫黄の滝/Sulfur Falls(ISD)》
4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M10)》
1《島/Island(PTK)》

3《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental(RTR)》
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》

4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
4《巧みな回避/Artful Dodge(DKA)》
4《シミックの魔除け/Simic Charm》
3《レインジャーの悪知恵/Ranger’s Guile(ISD)》
3《見えざる糸/Hidden Strings》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《肉体+血流/Flesh+Blood》
1《武装+物騒/Armed+Dangerous》


・《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental(RTR)》
使うまでは疑問だったけど、どっちにしろうまいタイミングでピン除去持たれてたら負けデッキなので関係なかった。あとFBと暗号を食えるのが偉い

・《見えざる糸/Hidden Strings》
超強いカード。
最初に使う時はブロッカーをどかす。2体までどかせるのが偉い。もしくは3マナある状態で1体ブロッカーを寝かして自分の土地をアンタップ→《武装/Armed》か《血流/Blood》→アタックが出来る。
暗号化したあとは《ニヴメイガスの精霊/Nivmagus Elemental(RTR)》に食わせて育てるか、土地が並ばないデッキなので自分の土地をアンタップして《ニヴィックスのサイクロプス/Nivix Cyclops》とか《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》とかの(二つの意味で)重いが即効性の低いカードを出すために使う。

・《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》、《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》の不採用
《ボーラスの占い師/Augur of Bolas(M13)》は《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》が無い限りはゴミカード。このデッキが一番引きたいと思うカードはスペルじゃなくて肉(精霊サイクロプス先輩虫)。それらが出てて、突破出来ない時に初めて《巧みな回避/Artful Dodge(DKA)》が欲しくなる。でもそういう状況は稀だし、それを探しに行くのにインスタントでもソーサリーでもない占い師を唱えながらっていうのはちょっと噛み合ってなかった。どうせ物あさり落ちてるでしょ(適当)
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》は最も使うモードはルーティングモード。インスタントタイミングでルーターが出来るけど、そもそもこれを構える動きが弱い。肉を出さないといけない=メインで動く事が多い。構えながら出せるほど土地も伸びないし。


そういう感じで日々進歩しております。

そろそろサイドも組んでみるかなー


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索