スタン BUGデルバー
2013年3月14日 MTG-スタン コメント (3)今日《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》が安くて衝動的に4枚揃えてしまいました。
ということで使えそうなデッキを色々と考えてみた結果、
・グリクシスデルバー
すでにMOか何かではいるらしい。実際にゲームデーで当たった。普通に良さそう。
今グルール系相手にサイド後《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》撃てるデッキが強いと思うので、これは良い感じ。
火力で押し込めるのも○
・・・普通にこれで良いんじゃないか?
多分こんな感じ?
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
4《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
4《呪文裂き/Spell Rupture》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
1なんかスペル
1なんかスペル
土地22
・BUGデルバー
レガシーでBUGが流行→虫、瞬唱、死儀礼はスタンでも使えるしタルモは所詮バニラだからスタンでも作れるはず!!
ということで思いついたレシピ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
3《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
3《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》
4《呪文裂き/Spell Rupture》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
3《シミックの魔除け/Simic Charm》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
2《否認/Negate(M10)》
土地22
こんな感じでどうかと。多分真っ先に町長が抜ける。
他にBUGカラーだと、少し前から妄想していた「《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》をメインから入れて墓地対策をしつつ自分は檻に引っかからない程度に墓地を利用するデッキ」に入れてみても良いかも。
今の所檻に引っかからずに使える墓地利用は
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers(ISD)》
《裂け木の恐怖/Splinterfright(ISD)》、《骨塚のワーム/Boneyard Wurm(ISD)》
ぐらい。
実用的なのは↑二つだからそれを入れたBUGデルバーに採用してみようかと思った次第です。
とりあえず↑のリストの町長の所を3枚檻にして1枚を何か違うものにする感じかなー
ということで使えそうなデッキを色々と考えてみた結果、
・グリクシスデルバー
すでにMOか何かではいるらしい。実際にゲームデーで当たった。普通に良さそう。
今グルール系相手にサイド後《轟く激震/Rolling Temblor(ISD)》撃てるデッキが強いと思うので、これは良い感じ。
火力で押し込めるのも○
・・・普通にこれで良いんじゃないか?
多分こんな感じ?
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
4《灼熱の槍/Searing Spear(M13)》
4《呪文裂き/Spell Rupture》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
3《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
1なんかスペル
1なんかスペル
土地22
・BUGデルバー
レガシーでBUGが流行→虫、瞬唱、死儀礼はスタンでも使えるしタルモは所詮バニラだからスタンでも作れるはず!!
ということで思いついたレシピ
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
3《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
3《ダスクマントルの予見者/Duskmantle Seer》
4《呪文裂き/Spell Rupture》
2《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
3《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
3《シミックの魔除け/Simic Charm》
1《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm(RTR)》
1《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
2《否認/Negate(M10)》
土地22
こんな感じでどうかと。多分真っ先に町長が抜ける。
他にBUGカラーだと、少し前から妄想していた「《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》をメインから入れて墓地対策をしつつ自分は檻に引っかからない程度に墓地を利用するデッキ」に入れてみても良いかも。
今の所檻に引っかからずに使える墓地利用は
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》
《ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers(ISD)》
《裂け木の恐怖/Splinterfright(ISD)》、《骨塚のワーム/Boneyard Wurm(ISD)》
ぐらい。
実用的なのは↑二つだからそれを入れたBUGデルバーに採用してみようかと思った次第です。
とりあえず↑のリストの町長の所を3枚檻にして1枚を何か違うものにする感じかなー
コメント
町長とscmは相性最悪ですよ。
あとメインはカウンターを呪文裂きではなく払拭がいいかと
BUGデルバーに関してはscgかなんかに結果出したレシピがありました
後、リンク貰って行きますね
町長と瞬唱は確かに相性終わってますねwやめておきますw
呪文裂きは流石に払拭よりは強いと思うんですが・・・除去避けにしか使えないよりも1マナ重くてもなんでも打ち消せる方が強くないですか?
払拭も確かに必要そうなので1枚は取ると思います。
>ぴんぞうさん
思考掃きより墓地肥やせるのは強そうですね。ルーン唱えが一気に強くなりそう