雪のせいで(おかげで?)時間が空いたのでRTR7ドラしました。

1-1は(多分)弱めのパックで、特にアーキタイプになりそうなカードも無かったのでパッと見強そうだった《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》

1-2で《穴開け三昧/Auger Spree(RTR)》と《飛行術の探求/Pursuit of Flight(RTR)》で、よく考えたら飛行術でオーラビートすれば良いけどなぜか黒にも渡りをつける(意味不明)ために穴開け三昧。結果的に黒くて強いカード回ってこなかったから完全にミス


基本は赤をピックして、たまに穴あけ三昧2枚目ピックしたり虚無使いピックしたりで行っていたが黒いカードが本当に無かったので途中からイゼットを意識してピック。
更に《空印のロック/Skymark Roc(RTR)》、《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol(RTR)》が流れてきてたので青赤t白へ。


最終的に出来たデッキは↓

5《島/Island(PTK)》
6《山/Mountain(4ED)》
3《平地/Plains(ZEN)》
《ギルド渡りの遊歩道/Transguild Promenade(RTR)》
《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》

《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage(RTR)》
《ニヴィックスのギルド魔道士/Nivix Guildmage(RTR)》
《塔のドレイク/Tower Drake(RTR)》
《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol(RTR)》
《軽騎兵の巡視部隊/Hussar Patrol(RTR)》
《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
《暴れ玉石/Cobblebrute(RTR)》
《ルーン翼/Runewing(RTR)》
《空印のロック/Skymark Roc(RTR)》
《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
《虚無使い/Voidwielder(RTR)》
《イスペリアの空見張り/Isperia’s Skywatch(RTR)》

《通りのひきつけ/Street Spasm(RTR)》
《馬力充電/Dynacharge(RTR)》(大体サイド後《謹慎命令/Inaction Injunction(RTR)》か《払拭/Dispel(RTR)》になった)
《イゼットの魔除け/Izzet Charm(RTR)》
《報復の矢/Avenging Arrow(RTR)》
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《滅殺の火/Annihilating Fire(RTR)》
《裏切りの本能/Traitorous Instinct(ROE)》
《霊感/Inspiration(6ED)》
《騎士の勇気/Knightly Valor(RTR)》


という感じでした。
除去が結構あったので序盤に軽いクリーチャーをばらまかれさえしなければ簡単に凌ぎ切る事が出来るデッキに。
3枚の虚無使いが流石に強い。相手の刺し傷をはがすのにも気軽に使えた。
ニヴィックスのギルド魔道士2枚が強くて、マナフラッドしててもルーター連打してなんかしらのスペル引いたらそれコピーして盤面一気にひっくり返す展開が多かった

1戦目:不戦勝
2戦目:アゾリウス@ごらくさん
3戦目:ゴルガリ@ひなたく

で全勝!全部タテ勝ち!
とは言え1本ずつ普通に相手の土地事故で拾ってるからラッキーウィンの要素は大きかった。
賞品で大軍のワームもらって終了。4枚目だー




コメント

やまだ
2013年1月15日1:12

俺は殴らないイゼットだったから隣り合ってても割となんとかなったんだな。
赤黒も最初見てたから赤生物寄りだったし。

KBTKN
2013年1月15日3:17

固め取りがセクシー、エロいっ

PPU@キアヌ
2013年1月15日23:02

>やまださん
確かに赤のクリーチャーはあんまりいなかった気はしますね。2枚ある滅殺の火も2パック目で流れてきた所をすぐに取ったような記憶があります。

>UMAさん
あと1人来れば8人でちょうどドラフト出来たんだよね、それ一番言われてるから

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索