幽霊議員強いと思ったので適当にデッキ。俺の事だから当然ドランカラー。
というのは一応、幽霊議員は単体だとスラーグと相討ちになるので、ガヴォニーセレチャでパンプ出来る緑をタッチしたかったから。
俺が使いたいドランカラーにするとやっぱ固定枠は
4未練ある魂(幽霊議員までの時間稼ぎ兼クロック
4スラーグ牙(タダ強
3幽霊議員(メインクリーチャー。伝説だし死ににくそうだから4は微妙か
4遥か見(必然的に重くなるので
で、土地は安定の25枚。ガヴォニーも大天使の霊堂も洞窟も入れたいし。
となると後の20枚だけ考えれば良いんだけどなー
・ソリン
色的に、まぁ多少はね?幽霊議員出す前のターンにする強めのアクションとしてはそこそこ。遥か見から3T目ソリンもそこそこだし試してみたい。
ソリン自体とのシナジーは特に無し。そこに関しては前の幽霊議員の方が相性良かったw
・修復の天使
一応CIP能力持ちなんで。あと数少ない除去られるタイミングをこれでずらしてやれば大分長持ちしそう。雲隠れでも可
・トロスターニ
場に出た時合計7点回復する。色拘束がマッハ
・Deathpact Angel
つよそう。シナジー無いしデッキが超重くなるから微妙かも
あとは序盤の潤滑油的なカードと除去でまとめれば良いんじゃない?(適当
25土地
4癒し手
4未練ある魂
3幽霊議員
2Deathpact Angel
4スラーグ牙
2修復
3ソリン
4遥か見
2衰微
3忘却の輪
4セレズニアの魔除け
ドランミッドレンジ型。ただのグッドスタッフ。
25土地
4セレズニアの魔除け
4議事会の招集
4未練ある魂
4スラーグ牙
3幽霊議員
4ソリン
2両面ガラク
2忘却の輪
4無形の美徳
4遥か見
ドラントークン型。とりあえずトークン使いたかった型。
あとエスパースピリット型も考えたけどスピリット探すのがめんどくさかった。とりあえずドラグスコルの隊長。あとトラフト?
というのは一応、幽霊議員は単体だとスラーグと相討ちになるので、ガヴォニーセレチャでパンプ出来る緑をタッチしたかったから。
俺が使いたいドランカラーにするとやっぱ固定枠は
4未練ある魂(幽霊議員までの時間稼ぎ兼クロック
4スラーグ牙(タダ強
3幽霊議員(メインクリーチャー。伝説だし死ににくそうだから4は微妙か
4遥か見(必然的に重くなるので
で、土地は安定の25枚。ガヴォニーも大天使の霊堂も洞窟も入れたいし。
となると後の20枚だけ考えれば良いんだけどなー
・ソリン
色的に、まぁ多少はね?幽霊議員出す前のターンにする強めのアクションとしてはそこそこ。遥か見から3T目ソリンもそこそこだし試してみたい。
ソリン自体とのシナジーは特に無し。そこに関しては前の幽霊議員の方が相性良かったw
・修復の天使
一応CIP能力持ちなんで。あと数少ない除去られるタイミングをこれでずらしてやれば大分長持ちしそう。雲隠れでも可
・トロスターニ
場に出た時合計7点回復する。色拘束がマッハ
・Deathpact Angel
つよそう。シナジー無いしデッキが超重くなるから微妙かも
あとは序盤の潤滑油的なカードと除去でまとめれば良いんじゃない?(適当
25土地
4癒し手
4未練ある魂
3幽霊議員
2Deathpact Angel
4スラーグ牙
2修復
3ソリン
4遥か見
2衰微
3忘却の輪
4セレズニアの魔除け
ドランミッドレンジ型。ただのグッドスタッフ。
25土地
4セレズニアの魔除け
4議事会の招集
4未練ある魂
4スラーグ牙
3幽霊議員
4ソリン
2両面ガラク
2忘却の輪
4無形の美徳
4遥か見
ドラントークン型。とりあえずトークン使いたかった型。
あとエスパースピリット型も考えたけどスピリット探すのがめんどくさかった。とりあえずドラグスコルの隊長。あとトラフト?
コメント
議員で対スラーグを意識するなら、ガヴォニーのカウンターは追放でなくなってしまうので賛美とか集団的祝福とかの方が良いような気がしました。
リンクさせて頂きますー!
カウンターは確かに無くなっちゃうのはキツイかもしれないですね・・・
そもそも幽霊議員自体の打点がすごく高いので、相手がスラーグでブロックするのを躊躇させるぐらいの扱いで良いかなーとも思ってます。
賛美は時間稼ぎに使う(予定の)未練ある魂と相性が悪いのと、今特に強い賛美持ちいないからちょっと微妙かもしれないです。
集団的祝福は色拘束がキツイかと思ったんですが、今試験的に組んでたドラントロスターニに適当にぶち込んでみた所そんなに気になるほど色事故しなかった(4Tトロスターニ5T幽霊議員も可能)ので採用してみます!未練ある魂との噛み合いも強いですしね。
こちらもリンクさせていただきます。