ドランmidrange
2012年10月15日 MTG-スタン コメント (3)特にシークレットテクとかも無いので最近(もっぱらHNTKが)回してるデッキをアップしよう
土地 24
3《森/Forest(ZEN)》
1《沼/Swamp(ZEN)》
2《平地/Plains(ZEN)》
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2《食百足/Vorapede(DKA)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
3《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
2《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2《終末/Terminus(AVR)》
4《遥か見/Farseek(M13)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
2《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
以下メモ殴り書き
最初はゾンビに勝つためにスラーグ修復をマナ加速から出そう(提案)っていうデッキだった。
ケンタウルスの癒し手がメインから入ったりもしていたが環境にコントロールとかmidrangeが多くなるにつれて癒し手をサイドに落として、その分刺さりそうな5マナガラクと死儀礼のシャーマンをメインから投入。シャーマンのおかげでナチュラルにFritesもメタれてる。
衰微は基本除去だけど、そのままだとオリヴィアとか相手のデカブツに対処出来ないので終末はそのまま。枚数は要調整か。3枚目を入れるよりは血統の切断の方が良さそう。
アヴァシンの巡礼者は3T両面ガラクを可能にしてスラーグ牙を間に合わせるためのもの。遥か見を5枚以上入れて良いならこのスペースに入れる。
一応1T巡礼者2T遥か見3Tスラーグはあるけどおまけ程度。
酸スラのピン差しは両面ガラクの裏面で探して来れる用に。コントロール相手にマナ加速から出して修復or屈葬でCIP連打したい。
食百足はトランプルが偉い(大天使の霊堂的な意味で)。不死のおかげで相手の終末でしか対処されない生物と化す。奇跡じゃなければ相手はマナ(ほぼ)フルタップで終末を撃たざるを得ないのでその返しにガラク通してGGの流れが多い。
大軍のワームはタダつよ。大天使の霊堂で更にわけわからん事になる。
自分自身では全く調整時間が取れていないので何に弱いのかわからん。明確に何に強いのかもわからん。とりあえずネタが無いのでリストを載せてみただけでした。
土地 24
3《森/Forest(ZEN)》
1《沼/Swamp(ZEN)》
2《平地/Plains(ZEN)》
4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
4《草むした墓/Overgrown Tomb(RAV)》
2《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
2《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
4《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2《食百足/Vorapede(DKA)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
3《大軍のワーム/Armada Wurm(RTR)》
2《静穏の天使/Angel of Serenity(RTR)》
3《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2《終末/Terminus(AVR)》
4《遥か見/Farseek(M13)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
2《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
以下メモ殴り書き
最初はゾンビに勝つためにスラーグ修復をマナ加速から出そう(提案)っていうデッキだった。
ケンタウルスの癒し手がメインから入ったりもしていたが環境にコントロールとかmidrangeが多くなるにつれて癒し手をサイドに落として、その分刺さりそうな5マナガラクと死儀礼のシャーマンをメインから投入。シャーマンのおかげでナチュラルにFritesもメタれてる。
衰微は基本除去だけど、そのままだとオリヴィアとか相手のデカブツに対処出来ないので終末はそのまま。枚数は要調整か。3枚目を入れるよりは血統の切断の方が良さそう。
アヴァシンの巡礼者は3T両面ガラクを可能にしてスラーグ牙を間に合わせるためのもの。遥か見を5枚以上入れて良いならこのスペースに入れる。
一応1T巡礼者2T遥か見3Tスラーグはあるけどおまけ程度。
酸スラのピン差しは両面ガラクの裏面で探して来れる用に。コントロール相手にマナ加速から出して修復or屈葬でCIP連打したい。
食百足はトランプルが偉い(大天使の霊堂的な意味で)。不死のおかげで相手の終末でしか対処されない生物と化す。奇跡じゃなければ相手はマナ(ほぼ)フルタップで終末を撃たざるを得ないのでその返しにガラク通してGGの流れが多い。
大軍のワームはタダつよ。大天使の霊堂で更にわけわからん事になる。
自分自身では全く調整時間が取れていないので何に弱いのかわからん。明確に何に強いのかもわからん。とりあえずネタが無いのでリストを載せてみただけでした。
コメント
もしよろしければ相互リンクをよろしくお願い致します。
サイドから癒し手入るとトリコやゾンビはキツイし、ボラピがジャンドに強い。
見た感じメインはコントロールがキツそうなのかな。でもサイドから何とかなるっぽい。
相互しました。こちらこそよろしくお願いします。
>ごらくさん
環境が変わる前後に作ってたやつから大分変わってきてるので結構洗練されてると思っています。
サイドは
4《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
1《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
3《怨恨/Rancor(ULG)》
1《終末/Terminus(AVR)》
2《死体焼却/Cremate(INV)》
1《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
という感じで、コントロール相手には怨恨で全員フィニッシャー状態にして殴るプランになるつもりです。
メインはコントロールよりもゾンビの方がキツイかもしれません。ゾンビがあんまりいないと読んでメインの癒し手を抜いたぐらいですからね。