いってきました。
デッキは↓
2《沼/Swamp》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
3《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
2《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
2《清純のタリスマン/Pristine Talisman(NPH)》
サイドボード
1《否認/Negate》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
3《鞭打ち炎/Whipflare》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《蒼穹の魔道士/Azure Mage(M12)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
メインでほとんどのデッキには有利がつくはずなので、サイド後はdelverメタで10枚サイドインの予定。
1戦目:青白delver
1本目:最初からクライマックスなんだよなぁ・・・1ターン目青白ミランドから虫が出てきた瞬間にビッグブリッジの戦いのBGMが流れてきた。トラフトは出てこないものの、こっち1マリ後土地つまって黒頂点で流せなくて負け
2本目:鞭打ち炎を手なりで撃ってしまって返しに出てきたトラフトに無双されて終わり
2戦目:青黒コン@冥腐くん
相性が0:10ぐらいつく上に土地事故。詳細は書く必要なし
3戦目:青黒コン@flow兄貴
相性が0:10つくのに1本取れただけでほめてもらいたいぐらい。タミヨウがうっかり通ったおかげ。
4戦目:白黒トークン
1本目:相手のソリンが落とせず、テゼと除去で赤頂点引くまで粘ろうとするが、相手がなぜかソリンの忠誠度7の状態で-6でテゼだけを落とす。返しにオリヴィアと変形者(相手のミラクル)、更にとぐろ→バター→聖別スフィンクスと一転攻勢して勝ち
2本目:お互いトリマリ。こっちは引きが強くて普通の回りをして勝ち
1-3ドロップ。0-2の時点で目無しだったからドロップはしようと思ってました。
0-2した時点で舌を噛み千切りそうなほど悔しかったけど、冷静に考えてみるとこのデッキってなんだかんだで尖ってて、相性良いデッキには9:1とかつくけど一部のデッキには0:10とかつくんですよね。
ただ、このデッキを使い始めてdelverに一本(相手が事故った時のみ)しか取れてないのがわからん。今回のはプレイングミスもあるとは言え、せめて1勝はしたい。
その後は負け犬同士でAVR6ドラ。
1-1《ヘイヴングルの吸血鬼/Havengul Vampire(AVR)》をピック。
もう一色は青かな?と思って《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》とか取ってたらあんまりいいもの(霧鴉とか霧鴉とか霧鴉とか)が流れてこない上に赤が無いパックもあり、上と被ってるヤバいヤバいとなって1-4ぐらいの《死の風/Death Wind(AVR)》から黒を拾い始める。
2-1で《血のやりとり/Barter in Blood(MRD)》、2-2で《血のやりとり/Barter in Blood(MRD)》が取れたので黒確定。後は赤のクリーチャーと《骨の粉砕/Bone Splinters(AVR)》などをピック
3-1で《闇の詐称者/Dark Impostor(AVR)》!更に2-4ぐらいで《灰口の悪魔王/Demonlord of Ashmouth(AVR)》!これで勝つる!!
最高マナコスト4の赤黒の超前のめりデッキが完成。
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《流血の鑑定人/Bloodflow Connoisseur(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《暴動の首謀者/Riot Ringleader(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《ヘイヴングルの吸血鬼/Havengul Vampire(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《骨の粉砕/Bone Splinters(AVR)》
などなど、《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》シナジーが超強いデッキが完成。
そのおかげで3-0出来て、見事《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》をゲット!
とりあえずアドは取れたのでよしとしよう。
デッキは↓
2《沼/Swamp》
2《島/Island》
1《山/Mountain》
3《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《硫黄の滝/Sulfur Falls》
2《進化する未開地/Evolving Wilds》
2《僻地の灯台/Desolate Lighthouse》
2《幽霊街/Ghost Quarter》
2《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
2《殴打頭蓋/Batterskull》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith》
3《破滅の刃/Doom Blade》
2《喉首狙い/Go for the Throat》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
3《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
2《清純のタリスマン/Pristine Talisman(NPH)》
サイドボード
1《否認/Negate》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《倦怠の宝珠/Torpor Orb》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
3《鞭打ち炎/Whipflare》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
3《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《蒼穹の魔道士/Azure Mage(M12)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
メインでほとんどのデッキには有利がつくはずなので、サイド後はdelverメタで10枚サイドインの予定。
1戦目:青白delver
1本目:最初からクライマックスなんだよなぁ・・・1ターン目青白ミランドから虫が出てきた瞬間にビッグブリッジの戦いのBGMが流れてきた。トラフトは出てこないものの、こっち1マリ後土地つまって黒頂点で流せなくて負け
2本目:鞭打ち炎を手なりで撃ってしまって返しに出てきたトラフトに無双されて終わり
2戦目:青黒コン@冥腐くん
相性が0:10ぐらいつく上に土地事故。詳細は書く必要なし
3戦目:青黒コン@flow兄貴
相性が0:10つくのに1本取れただけでほめてもらいたいぐらい。タミヨウがうっかり通ったおかげ。
4戦目:白黒トークン
1本目:相手のソリンが落とせず、テゼと除去で赤頂点引くまで粘ろうとするが、相手がなぜかソリンの忠誠度7の状態で-6でテゼだけを落とす。返しにオリヴィアと変形者(相手のミラクル)、更にとぐろ→バター→聖別スフィンクスと一転攻勢して勝ち
2本目:お互いトリマリ。こっちは引きが強くて普通の回りをして勝ち
1-3ドロップ。0-2の時点で目無しだったからドロップはしようと思ってました。
0-2した時点で舌を噛み千切りそうなほど悔しかったけど、冷静に考えてみるとこのデッキってなんだかんだで尖ってて、相性良いデッキには9:1とかつくけど一部のデッキには0:10とかつくんですよね。
ただ、このデッキを使い始めてdelverに一本(相手が事故った時のみ)しか取れてないのがわからん。今回のはプレイングミスもあるとは言え、せめて1勝はしたい。
その後は負け犬同士でAVR6ドラ。
1-1《ヘイヴングルの吸血鬼/Havengul Vampire(AVR)》をピック。
もう一色は青かな?と思って《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》とか取ってたらあんまりいいもの(霧鴉とか霧鴉とか霧鴉とか)が流れてこない上に赤が無いパックもあり、上と被ってるヤバいヤバいとなって1-4ぐらいの《死の風/Death Wind(AVR)》から黒を拾い始める。
2-1で《血のやりとり/Barter in Blood(MRD)》、2-2で《血のやりとり/Barter in Blood(MRD)》が取れたので黒確定。後は赤のクリーチャーと《骨の粉砕/Bone Splinters(AVR)》などをピック
3-1で《闇の詐称者/Dark Impostor(AVR)》!更に2-4ぐらいで《灰口の悪魔王/Demonlord of Ashmouth(AVR)》!これで勝つる!!
最高マナコスト4の赤黒の超前のめりデッキが完成。
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《流血の鑑定人/Bloodflow Connoisseur(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《暴動の首謀者/Riot Ringleader(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《ヘイヴングルの吸血鬼/Havengul Vampire(AVR)》
《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》+《骨の粉砕/Bone Splinters(AVR)》
などなど、《屋根職人の反乱/Thatcher Revolt(AVR)》シナジーが超強いデッキが完成。
そのおかげで3-0出来て、見事《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》をゲット!
とりあえずアドは取れたのでよしとしよう。
コメント