両面ガラクが早くて良いと思いました(小並感)


FNMは2-1からの1-2のニンクズ

コメント

紅蓮の花
2012年3月17日1:50


黒呪いでおk

PPU@キアヌ
2012年3月17日11:25

黒呪いはちょっと遅い気がするんだよなぁ・・・
ガラクの方が不意のエディクトにも強いのが良いかなーと思って。
まぁとりあえず色々試してみるわ。FNMで青黒ゾンビに当たって10枚ぐらいサイドインしたのに負けたのが悔しすぎる

れん@遊人の図書館生活
2012年3月17日13:21

つまり、黒緑ケッシグで黒呪い+ガラクでおkっていう事ですねw
ガラク実際良い気がします♪

のうきん
2012年3月18日16:41

始めまして。記事とは違いますがEDHでゲスやミケウス使っていたら屋根の上の嵐を使いたくなりグリムグリンのデッキを検索しててたどり着きました。
色々参考にさせていただき、デッキ構築してみようかと思います。
あ、あとリクエストを受け付けていただけるのでしたら、発掘された《籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty(PTK)》とかお願いできたら・・・w
カード自体が初心者向けでなくて大変恐縮ではありますが・・・

あと、勝手ながらリンクさせていただきました。よろしくお願いいたします。

PPU@キアヌ
2012年3月19日0:32

>れんさん
黒呪いで相手のクリーチャーを小さくすればガラクも格闘能力使用後に生き延びやすくなるし、結構アリだと思います!

>のうきんさん
化物語好きな方なら絶対に話が合うと思い、即リンク返しました(唐突)
グリムグリンのデッキは知り合いのうち2人ほど作っていて自分では作れないのですが、自分でも回してみたいと思うぐらい好みなデッキですw

《籠絡の美女 貂蝉/Diaochan, Artful Beauty(PTK)》は大分難しそうなジェネラルですね・・・
特に赤単というのがなんとも・・・
パッと思いつくのは破壊されないクリーチャー(ぬいぐるみ人形etc)や破壊されても痛くないクリーチャー(スクイーetc)、死にたがりなクリーチャー(死亡誘発、インカーネーション(憤怒)etc)、再生持ちクリーチャー(マスティコアetc)でデメリットを軽減する事かな、と思います。
恐らく赤単にしては割と平和というかコントロール気味なデッキになると思いますが、今度組んでみたいと思います。今ちょっと作らないといけないEDHのデッキが重なっているのでしばらく時間かかるかもしれませんが・・・

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索