2/26DKAゲームデー@池袋BM
2012年2月27日 MTG-スタン コメント (14)昨日はDKAのゲームデーに参加しました。
そもそも参加出来るのか若干不安な節もありましたが大丈夫そうだということで数日前に予約してました。
が、当日若干寝坊ww言うてもFNYから半分徹夜して、次の日もそんなに寝てなかったんでしょうがないw
撫子の声でいつもなら起きれるのになぜ起きられなかったかというと、撫子の声が聞こえると同時に見ていた夢の中で撫子が出てきてキャッキャウフフしてたのが原因ですね。しょうがないしょうがない。
朝起きてからのダッシュで疲労困憊しつつも何とか到着。受付、カード貸しをこなしてから開始。
デッキはテゼリッサ。FNMでコントロールキッチーってのが分かったので、サイドのちょっと余剰部分の所に軽く手を加えるだけにとどめて参加。
1戦目:黒コン
1本目:こちら先手相手1マリ。しかしこっちは密使とかの細かいクロックしか出せず、消耗戦になってから墨蛾に鞭打ちついて死亡。
2本目:相手1マリ。相手の墨蛾と鞭打ちをしっかりケアしつつ、テゼ→殻→グリッサ→とぐろ×2を叩きつけてGG
3本目:お互い1マリ。相手が墓掘りの檻を1ターン目に出してくるが、土地が2~3で止まる。しかも墓掘りの檻出された時のこっちのハンドが「お、そうか(棒読み)」と言わんばかりの激寒テゼレット兄貴だったので、速やかに5/5と化したソーレン先輩で殴り勝つ。
多少グダっても大丈夫なデッキには大分相性が良いはず。
一旦殻出せば相手処理しにくいのもあるし。
×○○
2戦目:Esper-Spirits@abigaraさん
1本目:こちら先手1マリ。1ターン目の虫がひっくりかえるが、ギタ調でハンドの黒頂点を見られてリークで変身したのにも関わらずタップアウトされたのでなんか違うことしたいなぁと思ったけどやらざるを得なかったので黒頂点で流す。その後こちら全く除去を引かず、スピリットトークンと隊長で速やかに殴り切られる。
2本目:こちら1マリ。除去引かなさすぎでこっちのクロックもうまく捌かれて死亡。
相性は良いのに除去引かなさすぎw2本通じて獣1枚と黒頂点2枚しか引いてないぞ除去カード・・・
××
3戦目:白黒トークン@kakeruさん
1本目:後手。メモには「Glissa+Ratchet= ・・・」しか書いてないw
2本目:除去ハンドをキープ。後にグリッサも引いてきて漸増爆弾を変形者×2含めて7回ぐらい起動して流石に勝ち。
こっちがあんまりクロックが無いハンドだったので長引いた感はあるけど、トークンには勝てないと流石に・・・ね。
ここから割と俺の中で流れが変わったのですごい重要な試合となる事をこの時はまだ気付いていなかった・・・
○○
4戦目:赤緑アグロケッシグ@紅蓮くん
1本目:こちら先手。密使→グリッサ→酸スラをしっかり処理されて流城の貴族がどんどん育って危うくなるが、なんとかブロッカーたくさん並べてサラチーニで流してテゼ着地。返しでワンチャンしか無い所までまくって、ワンチャントップをされずにテゼ奥義で6点吸って危険水域を脱して後はデカブツで殴って勝ち。
2本目:相手2マリゆっくりスタートに対してこちらは普通の回りをして流石に勝ち。
2本目はしゃーなしだったけど、1本目も割とこっちがしっかり凌げるハンド&ドローをしてたのは良かった。
○○
5戦目:グリクシスコン@MGR兄貴
オポが低いらしくてガチる事に。俺も計算よくわからなかったので普通にガチる。
1本目:相手1マリで若干事故気味。こっちがなんとかテゼを通して色々持って来ると投了される。
2本目:中盤に悩んだ末にヘイヴングルの死者ブッパしたら効果を勘違いされて投了される。
投了早すぎィ!
ここで下手に日和ってIDとかしなくて良かったと思う。ここからものすごい集中し始めたんで。
○○
予選ラウンドは4-1で2位通過。
悲しみに包まれたMGR兄貴もちゃんとオポ差でシングルエリミ残れて良かった。
SE1戦目:ナヤポッド
1本目:後手。相手ダブマリでマナクリ2枚と密使と土地2枚で止まる。獣や酸スラで土地を割りつつ黒頂点でマナクリもしっかり処理。更に展開された所でサラチーニで更地にして終了。
相手がナヤケッシグの軽い所を引きまくっただけなのかナヤポッドなのかわからなかったので思い切ったサイドボーディングが出来ず、黒頂点を少し削ってしまう。
2本目:こちら1マリ。相手はマナクリから割と早い展開で攻め立てられる。途中でお互い殻が着地して危険な領域に突入。相手のケッシグはちゃんとスラーンを犠牲にして酸スラで割っておいたので即死は無いはず。ちゃんとSBY兄貴のナヤポッドとやった時の戒め(酸スラを持ってこれるのにケッシグを放置してはいけない(戒め))を生かせた。
お互いハンドがほぼ無い所で、ライフリンクのためにとぐろで突っ込むと接合者本体でブロックしてもらえる。その後7マナ域は無いけどブロッカーは必要だったので殻でワームをサクる。
返しでエリシュノーン出されて割とヤバめだが落ち着いてとぐろを廃墟で回収。
とぐろと絆魂トークンだけでターンを返すと、酸スラから殻で出てきた業火のタイタンで1点トークン2点本体に撃たれる。
この時こっちのライフが4で、ハンドに悲劇的な過ちのみ。ここで、スタックでエリシュノーンを過ちで落としてライフリンクしやすくするか、タイタンを落として今後生き延びるかものすごい悩んで、エリシュノーンを落とす。
返しのトップなんかないと無理!って所で黒総督。とぐろで殴りかかり、流石に赤タイタンはブロックしてこなかったので黒総督→スラーン回収でブロッカーを立てる。
これで赤タイタンを処理出来て一転攻勢状態。更に次のトップがテゼで+1すると殻があったので、サラチーニを持ってきて更地にして終了。
2本目は右手が最高に光ってた。もうテゼをトップした時点で「あ、これトップに殻あるわ」っていうのが実感出来てたので、5枚全部見る必要無かったレベル。
○○
SE2戦目:Esper-Spirits@ポリスさん
2戦目にして池袋BMで1位2位を争うプレイングの上手さのポリスさんに当たってしまう。決勝で当たりたかったw
ここは誰かにカバレッジを書いてもらわないと正確な所を覚えてないので誰か書いてくださいw
メモに何も書いてないんだよなぁ・・・
1本目:ライフの推移と記憶によると、ヘイヴングルの死者を殻で持ってきて処理されなかったので、皮裂きを出してクロックを増やしつつサラチーニで盤面を更地にして終了。
2本目:お互い1マリ。確かあいてが 2ターン目虫だったのでこっちのサイドインした迫撃鞘が間に合う。更に2枚目の迫撃鞘も出せて撫子トークンを出す事に成功。酸スラで様子をうかがうとリークでなく雲散霧消されたので、ハンドにカウンターの枚数が無いと踏んでブッパモードに切り替える。黒タイタンは幻影の像されて本体をパージされてほぼフルタップになったので、返しにサラチーニからの幻影の像を迫撃鞘で潰して、最後は相手の地下牢の霊をリークケアした黒頂点で落としてサラチーニの効果で勝ち。
虐殺のワームつよすぎワロタ・・・欲しい時にしっかりハンドに来てくれるのは素晴らしい。土地もちゃんと黒マナ欲しい時にタイミングよく引けてたのが良かった。
○○
SE3戦目:Delver-Blade@れんうぉ~か~さん
詳しくはこちらを(http://bluestripes999.diarynote.jp/201202270239138903/)
俺視点からもヒナタクが書いてくれるので、いずれそっちも紹介します。
簡単に流れだけ言うと
1本目:相手マナフラッドして勝ち
2本目:こっち土地2キープしたら死ぬまで土地引かず負け
3本目:お互いダブマリで、超絶グダった後《千石撫子/Nadeko Sengoku(BKM)》を連打してンギモヂイイイィィィィ!!!って言いながら勝ち
○×○
ということで、長い長いDKAゲームデーは4-1からの3連勝で優勝!!!
プレイマットも嬉しかったし、パックも嬉しかったけど何よりもBM勢全員に見てもらいながら優勝したっていうのがめちゃくちゃ嬉しかったです。
まだ優勝したことないけど、多分PWC優勝よりも嬉しいかもwというかもう周りの祝福がすごすぎて、「あれ、ゲームデーってそんなGPクラスの大会だったっけ・・・?」みたいな錯覚に陥ったw
その後の飲み→ラーメン→ヒナ宅で淫夢動画観賞も最高に良い気分で過ごせました。
今後もこの調子で少しずつ結果を残していきたいなと思っています。
本当にBM勢の皆さん昨日はありがとうございました!今後ともビッグマジック池袋店をよろしくお願いします!(ステマ)
そもそも参加出来るのか若干不安な節もありましたが大丈夫そうだということで数日前に予約してました。
が、当日若干寝坊ww言うてもFNYから半分徹夜して、次の日もそんなに寝てなかったんでしょうがないw
撫子の声でいつもなら起きれるのになぜ起きられなかったかというと、撫子の声が聞こえると同時に見ていた夢の中で撫子が出てきてキャッキャウフフしてたのが原因ですね。しょうがないしょうがない。
朝起きてからのダッシュで疲労困憊しつつも何とか到着。受付、カード貸しをこなしてから開始。
デッキはテゼリッサ。FNMでコントロールキッチーってのが分かったので、サイドのちょっと余剰部分の所に軽く手を加えるだけにとどめて参加。
1戦目:黒コン
1本目:こちら先手相手1マリ。しかしこっちは密使とかの細かいクロックしか出せず、消耗戦になってから墨蛾に鞭打ちついて死亡。
2本目:相手1マリ。相手の墨蛾と鞭打ちをしっかりケアしつつ、テゼ→殻→グリッサ→とぐろ×2を叩きつけてGG
3本目:お互い1マリ。相手が墓掘りの檻を1ターン目に出してくるが、土地が2~3で止まる。しかも墓掘りの檻出された時のこっちのハンドが「お、そうか(棒読み)」と言わんばかりの激寒テゼレット兄貴だったので、速やかに5/5と化したソーレン先輩で殴り勝つ。
多少グダっても大丈夫なデッキには大分相性が良いはず。
一旦殻出せば相手処理しにくいのもあるし。
×○○
2戦目:Esper-Spirits@abigaraさん
1本目:こちら先手1マリ。1ターン目の虫がひっくりかえるが、ギタ調でハンドの黒頂点を見られてリークで変身したのにも関わらずタップアウトされたのでなんか違うことしたいなぁと思ったけどやらざるを得なかったので黒頂点で流す。その後こちら全く除去を引かず、スピリットトークンと隊長で速やかに殴り切られる。
2本目:こちら1マリ。除去引かなさすぎでこっちのクロックもうまく捌かれて死亡。
相性は良いのに除去引かなさすぎw2本通じて獣1枚と黒頂点2枚しか引いてないぞ除去カード・・・
××
3戦目:白黒トークン@kakeruさん
1本目:後手。メモには「Glissa+Ratchet= ・・・」しか書いてないw
2本目:除去ハンドをキープ。後にグリッサも引いてきて漸増爆弾を変形者×2含めて7回ぐらい起動して流石に勝ち。
こっちがあんまりクロックが無いハンドだったので長引いた感はあるけど、トークンには勝てないと流石に・・・ね。
ここから割と俺の中で流れが変わったのですごい重要な試合となる事をこの時はまだ気付いていなかった・・・
○○
4戦目:赤緑アグロケッシグ@紅蓮くん
1本目:こちら先手。密使→グリッサ→酸スラをしっかり処理されて流城の貴族がどんどん育って危うくなるが、なんとかブロッカーたくさん並べてサラチーニで流してテゼ着地。返しでワンチャンしか無い所までまくって、ワンチャントップをされずにテゼ奥義で6点吸って危険水域を脱して後はデカブツで殴って勝ち。
2本目:相手2マリゆっくりスタートに対してこちらは普通の回りをして流石に勝ち。
2本目はしゃーなしだったけど、1本目も割とこっちがしっかり凌げるハンド&ドローをしてたのは良かった。
○○
5戦目:グリクシスコン@MGR兄貴
オポが低いらしくてガチる事に。俺も計算よくわからなかったので普通にガチる。
1本目:相手1マリで若干事故気味。こっちがなんとかテゼを通して色々持って来ると投了される。
2本目:中盤に悩んだ末にヘイヴングルの死者ブッパしたら効果を勘違いされて投了される。
投了早すぎィ!
ここで下手に日和ってIDとかしなくて良かったと思う。ここからものすごい集中し始めたんで。
○○
予選ラウンドは4-1で2位通過。
悲しみに包まれたMGR兄貴もちゃんとオポ差でシングルエリミ残れて良かった。
SE1戦目:ナヤポッド
1本目:後手。相手ダブマリでマナクリ2枚と密使と土地2枚で止まる。獣や酸スラで土地を割りつつ黒頂点でマナクリもしっかり処理。更に展開された所でサラチーニで更地にして終了。
相手がナヤケッシグの軽い所を引きまくっただけなのかナヤポッドなのかわからなかったので思い切ったサイドボーディングが出来ず、黒頂点を少し削ってしまう。
2本目:こちら1マリ。相手はマナクリから割と早い展開で攻め立てられる。途中でお互い殻が着地して危険な領域に突入。相手のケッシグはちゃんとスラーンを犠牲にして酸スラで割っておいたので即死は無いはず。ちゃんとSBY兄貴のナヤポッドとやった時の戒め(酸スラを持ってこれるのにケッシグを放置してはいけない(戒め))を生かせた。
お互いハンドがほぼ無い所で、ライフリンクのためにとぐろで突っ込むと接合者本体でブロックしてもらえる。その後7マナ域は無いけどブロッカーは必要だったので殻でワームをサクる。
返しでエリシュノーン出されて割とヤバめだが落ち着いてとぐろを廃墟で回収。
とぐろと絆魂トークンだけでターンを返すと、酸スラから殻で出てきた業火のタイタンで1点トークン2点本体に撃たれる。
この時こっちのライフが4で、ハンドに悲劇的な過ちのみ。ここで、スタックでエリシュノーンを過ちで落としてライフリンクしやすくするか、タイタンを落として今後生き延びるかものすごい悩んで、エリシュノーンを落とす。
返しのトップなんかないと無理!って所で黒総督。とぐろで殴りかかり、流石に赤タイタンはブロックしてこなかったので黒総督→スラーン回収でブロッカーを立てる。
これで赤タイタンを処理出来て一転攻勢状態。更に次のトップがテゼで+1すると殻があったので、サラチーニを持ってきて更地にして終了。
2本目は右手が最高に光ってた。もうテゼをトップした時点で「あ、これトップに殻あるわ」っていうのが実感出来てたので、5枚全部見る必要無かったレベル。
○○
SE2戦目:Esper-Spirits@ポリスさん
2戦目にして池袋BMで1位2位を争うプレイングの上手さのポリスさんに当たってしまう。決勝で当たりたかったw
ここは誰かにカバレッジを書いてもらわないと正確な所を覚えてないので誰か書いてくださいw
メモに何も書いてないんだよなぁ・・・
1本目:ライフの推移と記憶によると、ヘイヴングルの死者を殻で持ってきて処理されなかったので、皮裂きを出してクロックを増やしつつサラチーニで盤面を更地にして終了。
2本目:お互い1マリ。確かあいてが 2ターン目虫だったのでこっちのサイドインした迫撃鞘が間に合う。更に2枚目の迫撃鞘も出せて撫子トークンを出す事に成功。酸スラで様子をうかがうとリークでなく雲散霧消されたので、ハンドにカウンターの枚数が無いと踏んでブッパモードに切り替える。黒タイタンは幻影の像されて本体をパージされてほぼフルタップになったので、返しにサラチーニからの幻影の像を迫撃鞘で潰して、最後は相手の地下牢の霊をリークケアした黒頂点で落としてサラチーニの効果で勝ち。
虐殺のワームつよすぎワロタ・・・欲しい時にしっかりハンドに来てくれるのは素晴らしい。土地もちゃんと黒マナ欲しい時にタイミングよく引けてたのが良かった。
○○
SE3戦目:Delver-Blade@れんうぉ~か~さん
詳しくはこちらを(http://bluestripes999.diarynote.jp/201202270239138903/)
俺視点からもヒナタクが書いてくれるので、いずれそっちも紹介します。
簡単に流れだけ言うと
1本目:相手マナフラッドして勝ち
2本目:こっち土地2キープしたら死ぬまで土地引かず負け
3本目:お互いダブマリで、超絶グダった後《千石撫子/Nadeko Sengoku(BKM)》を連打してンギモヂイイイィィィィ!!!って言いながら勝ち
○×○
ということで、長い長いDKAゲームデーは4-1からの3連勝で優勝!!!
プレイマットも嬉しかったし、パックも嬉しかったけど何よりもBM勢全員に見てもらいながら優勝したっていうのがめちゃくちゃ嬉しかったです。
まだ優勝したことないけど、多分PWC優勝よりも嬉しいかもwというかもう周りの祝福がすごすぎて、「あれ、ゲームデーってそんなGPクラスの大会だったっけ・・・?」みたいな錯覚に陥ったw
その後の飲み→ラーメン→ヒナ宅で淫夢動画観賞も最高に良い気分で過ごせました。
今後もこの調子で少しずつ結果を残していきたいなと思っています。
本当にBM勢の皆さん昨日はありがとうございました!今後ともビッグマジック池袋店をよろしくお願いします!(ステマ)
コメント
優勝オメ\(^O^)/
あのデッキは長引くとまじで勝てる気しないw
あとサラチーニだけは許さない←
オレも頑張らないとなぁ(´・ω・`)
俺もプレイマット欲しかった
次は負けません!・・・・負けないようにがんばりますw
リンク追加有難う御座います★
おめでとう!
ゲームデイ参加して雰囲気だけでも味わい
たかったですw
>千石撫子連打
(カバレッジ見て) そういうことかw
おめでとう!
地主っぷりを発揮して勝った感じが良いね(笑)
ありがとうございます。
>紅蓮くん
サラチーニの張り切りっぷりがハンパ無い日だったw
>れんさん
リンクありがとうございます。
またTeam WRUSH VS チームビッグマラジックで勝負したいですね
>もやしくん
誤字が多すぎるんだよなぁ・・・それ一番言われてるから
>シグさん
撫子をたくさん並べる事と試合に勝つ事両方を達成出来たので大満足でした。
>Tプロさん
まだまだこれからですから、今後もよろしくお願いします。
自分も決勝に出てみたいです。お疲れ様でした^^b