神戸小鳥(かんべことり)(cv斉藤千和)
2012年2月17日 日常 コメント (4)ということで神戸に着きました。
先に言っておくとこの記事と直前トライアルの話の記事とは別にしておくので、シールドの話が聞きたいんじゃボケ!という方はもうしばらくお待ちを。この記事を書き終えた後に書き始めるんで。すいません許してください、なんでもしますから(SGW)
そもそも俺関西に来たのは修学旅行の京都奈良以外では初めてなんで、多少はしゃがざるを得なかったんですよ。しょうがないね。
新宿にて、まずバスに乗る直前から小さいあられが降ってきてイライラするところからスタート。これがグランプリか・・・
あ、今回はご存知のとおりピン象さんと二人旅です。
そしてバスに乗車。前も後ろもGP神戸遠征組らしく、マジックの話が少しずつ聞こえてくる。
ずいぶん久々に夜行バスに乗ったのと、初遠征で緊張していたのと、他の人のマジックの話に頭が反応してしまうせいで全く眠れない。これがグランプリ(ry
リアルに「実質3時間しか寝てねーわー」状態で神戸に朝6時半ぐらいに到着。
そのまま観光へ。
と言ってもお察しのとおり早朝なんでほとんど人通りもなく、ほとんど店も開いておらず、町並みも普通に池袋からちょっとJALさんの家に歩いたところだよって言われても疑わないレベルの平凡さで普通に朝の散歩状態。しかも寝てないのも相まってますますJALMAGICの翌朝状態。これが(ry
生田神社という所で参拝し、そのまま異人館通りとかいう所へ向かいました。(この時点で時刻は午前8時)
異人館通りはすごい傾斜のあるところにあって、プチ登山状態。そこにも神社があったので初日抜け祈願。このハイキングが中々疲れたんだよなぁ・・・
上半身裸の男の銅像と一緒に写真撮ったりしました。(意味深)
その後で昼飯は(たぶん)人生初のうどん焼きを食べました。そこでピン象さんと話したんですけど、可愛い子の関西弁は異常に可愛く聞こえると。
でも後でよくよく考えてみるとそれって普通の事ですよね。可愛い子はコスプレしたって可愛いし、ドジふんでも可愛いし、何やったって可愛い。その「何やったって」のところを「関西弁をしゃべったって」に置き換えただけなんですよね。別に関西弁自体をディスってるわけじゃなくて、「英語をしゃべったって」でもなんでもいいんですけども。
つまり「女の子が関西弁をしゃべると可愛い」のではなく、「可愛い子が関西弁をしゃべると可愛い」だけなんじゃないかと。
珍しく撫子以外の事で少しまじめに話しましたけど、ぶっちゃけどうでもいいです。撫子は関西弁しゃべらないんで。以上。
そんなこんなで観光を終え、そろそろ会場開くやろってことで神戸国際展示場へ。
会場でくーやんさんに差し入れしつつバイヤーブースを覗く。するとほしいものが次から次へと・・・
あらかじめ余裕を持ってお金をおろしていたんですけど、(現時点で)割とやばいです。東京に帰れはするけど、明日またお金下ろさないと初日抜けられなかった時にサイドイベントに全く出ずに終わることになるwこれがグランプリか・・・
とりあえず今日買ったものリストを戒めとして。
・不死の炎のプレイマット×2(1つはUMAさん用)
・モックスダイアモンドスリーブ入りケース×2(UMAさん用)
・燃え立つ願いJudgeFOIL
・ごらくさん用お土産カード(秘密)
・サッフィー・エリクスドッターfoil
あれ、こんなもんか。UMAさん用のものが資金かかりすぎィ!
そもそもあんまり資金の余裕無かったんですよね・・・
他にもヨグウィルのプロモとかほしいものがあるので、明日か明後日お金を下ろしてから買います。本当はバンチューかデモチューのプロモがほしかった。
そんでもって直前トライアル。詳しくは次の記事で書く。
ネカフェにナイトパックで入るために、会場で時間を潰してから夜ご飯を食いつつネカフェへ。ちなみにネカフェも人生初。
夜ご飯はこれまた多分人生初の神戸牛。さすがにこれは食べたことあるかもしれん。でもただの神戸牛ではなく、まさかの「神戸牛ラーメン」!
普通のラーメンにしっかりビーフエキスが入ってて、味覚が曖昧な俺でも新しい感じで、美味いと感じるレベル。
豚はわかるけど牛はどうなん?って思ってたんですけど、これが案外ラーメンのスープに合ってて、脂っこさとかそういうのがうまく混ざり合ってました。これが味覚音痴の俺が繰り出せる精一杯の表現。この記事を深夜に読んだ人がラーメン食いたくなって悶絶してくれると幸いです。
ピン象さん曰く「すき焼きの残りにラーメン突っ込んだ感じ」らしい。
とまぁそんなこんなで割と神戸を楽しんでおります。明日はいよいよ本番なんで気合を入れていきたいと思います。
明日はとりあえず一日中GPでシールドやって、合間があればサイン会に並ぶ程度。明後日は抜けられたらそのままだけど、抜けられなかったらスタンのサイドイベントに出つつサイン会でみんなに預かったカードのスタックを解消していきます。
先に言っておくとこの記事と直前トライアルの話の記事とは別にしておくので、シールドの話が聞きたいんじゃボケ!という方はもうしばらくお待ちを。この記事を書き終えた後に書き始めるんで。すいません許してください、なんでもしますから(SGW)
そもそも俺関西に来たのは修学旅行の京都奈良以外では初めてなんで、多少はしゃがざるを得なかったんですよ。しょうがないね。
新宿にて、まずバスに乗る直前から小さいあられが降ってきてイライラするところからスタート。これがグランプリか・・・
あ、今回はご存知のとおりピン象さんと二人旅です。
そしてバスに乗車。前も後ろもGP神戸遠征組らしく、マジックの話が少しずつ聞こえてくる。
ずいぶん久々に夜行バスに乗ったのと、初遠征で緊張していたのと、他の人のマジックの話に頭が反応してしまうせいで全く眠れない。これがグランプリ(ry
リアルに「実質3時間しか寝てねーわー」状態で神戸に朝6時半ぐらいに到着。
そのまま観光へ。
と言ってもお察しのとおり早朝なんでほとんど人通りもなく、ほとんど店も開いておらず、町並みも普通に池袋からちょっとJALさんの家に歩いたところだよって言われても疑わないレベルの平凡さで普通に朝の散歩状態。しかも寝てないのも相まってますますJALMAGICの翌朝状態。これが(ry
生田神社という所で参拝し、そのまま異人館通りとかいう所へ向かいました。(この時点で時刻は午前8時)
異人館通りはすごい傾斜のあるところにあって、プチ登山状態。そこにも神社があったので初日抜け祈願。このハイキングが中々疲れたんだよなぁ・・・
上半身裸の男の銅像と一緒に写真撮ったりしました。(意味深)
その後で昼飯は(たぶん)人生初のうどん焼きを食べました。そこでピン象さんと話したんですけど、可愛い子の関西弁は異常に可愛く聞こえると。
でも後でよくよく考えてみるとそれって普通の事ですよね。可愛い子はコスプレしたって可愛いし、ドジふんでも可愛いし、何やったって可愛い。その「何やったって」のところを「関西弁をしゃべったって」に置き換えただけなんですよね。別に関西弁自体をディスってるわけじゃなくて、「英語をしゃべったって」でもなんでもいいんですけども。
つまり「女の子が関西弁をしゃべると可愛い」のではなく、「可愛い子が関西弁をしゃべると可愛い」だけなんじゃないかと。
珍しく撫子以外の事で少しまじめに話しましたけど、ぶっちゃけどうでもいいです。撫子は関西弁しゃべらないんで。以上。
そんなこんなで観光を終え、そろそろ会場開くやろってことで神戸国際展示場へ。
会場でくーやんさんに差し入れしつつバイヤーブースを覗く。するとほしいものが次から次へと・・・
あらかじめ余裕を持ってお金をおろしていたんですけど、(現時点で)割とやばいです。東京に帰れはするけど、明日またお金下ろさないと初日抜けられなかった時にサイドイベントに全く出ずに終わることになるwこれがグランプリか・・・
とりあえず今日買ったものリストを戒めとして。
・不死の炎のプレイマット×2(1つはUMAさん用)
・モックスダイアモンドスリーブ入りケース×2(UMAさん用)
・燃え立つ願いJudgeFOIL
・ごらくさん用お土産カード(秘密)
・サッフィー・エリクスドッターfoil
あれ、こんなもんか。UMAさん用のものが資金かかりすぎィ!
そもそもあんまり資金の余裕無かったんですよね・・・
他にもヨグウィルのプロモとかほしいものがあるので、明日か明後日お金を下ろしてから買います。本当はバンチューかデモチューのプロモがほしかった。
そんでもって直前トライアル。詳しくは次の記事で書く。
ネカフェにナイトパックで入るために、会場で時間を潰してから夜ご飯を食いつつネカフェへ。ちなみにネカフェも人生初。
夜ご飯はこれまた多分人生初の神戸牛。さすがにこれは食べたことあるかもしれん。でもただの神戸牛ではなく、まさかの「神戸牛ラーメン」!
普通のラーメンにしっかりビーフエキスが入ってて、味覚が曖昧な俺でも新しい感じで、美味いと感じるレベル。
豚はわかるけど牛はどうなん?って思ってたんですけど、これが案外ラーメンのスープに合ってて、脂っこさとかそういうのがうまく混ざり合ってました。これが味覚音痴の俺が繰り出せる精一杯の表現。この記事を深夜に読んだ人がラーメン食いたくなって悶絶してくれると幸いです。
ピン象さん曰く「すき焼きの残りにラーメン突っ込んだ感じ」らしい。
とまぁそんなこんなで割と神戸を楽しんでおります。明日はいよいよ本番なんで気合を入れていきたいと思います。
明日はとりあえず一日中GPでシールドやって、合間があればサイン会に並ぶ程度。明後日は抜けられたらそのままだけど、抜けられなかったらスタンのサイドイベントに出つつサイン会でみんなに預かったカードのスタックを解消していきます。
コメント
確か生田神社はけっこう有名なとこだったと思うからいいことあるぜb
パックはリミテ向きのいいパックでしたw
>くいろくん
え、可愛いけど?(即答)
>UMAさん
俺も完全に油断してましたw