に行くはずもなく。
EDHを結構やってました。
珍しくゲイヴとフェイジの二つのみを持参。
・ゲイヴ
しばらく使ってなかった分の鬱憤がたまっていたのか、調子が良い感じ。
対処されなかったら(ほぼ)勝ちっていうエンチャントが多いから卓の状況によっては一強になれるし、エンチャント触れる色ばっかりでもエンチャント破壊はそこまで入ってない事が多いから何とかなる気がする。
石のような静寂が若干いらなくなってきたかも。沈黙のオーラか、そろそろもう1枚ぐらいエンチャントサーチ出来るカードが欲しいからそこらへんで良いかなっていう。
・フェイジ
1回理想的な動き(苦花+汚染ロックからフェイジキル×2)が出来たので満足w
全体的に大振りなカードが多い分割とカジュアルっぽいデッキになってきてる。
正直に言うと、デッキに入ってるゲスをジェネラルにした方が強いw
どうすっかなーもう俺もなー()
EDHを結構やってました。
珍しくゲイヴとフェイジの二つのみを持参。
・ゲイヴ
しばらく使ってなかった分の鬱憤がたまっていたのか、調子が良い感じ。
対処されなかったら(ほぼ)勝ちっていうエンチャントが多いから卓の状況によっては一強になれるし、エンチャント触れる色ばっかりでもエンチャント破壊はそこまで入ってない事が多いから何とかなる気がする。
石のような静寂が若干いらなくなってきたかも。沈黙のオーラか、そろそろもう1枚ぐらいエンチャントサーチ出来るカードが欲しいからそこらへんで良いかなっていう。
・フェイジ
1回理想的な動き(苦花+汚染ロックからフェイジキル×2)が出来たので満足w
全体的に大振りなカードが多い分割とカジュアルっぽいデッキになってきてる。
正直に言うと、デッキに入ってるゲスをジェネラルにした方が強いw
どうすっかなーもう俺もなー()
コメント
実はアシュリングもそうなんだ……。
フェイジは
「何もすること無いから出すわー(^o^)ノ」→ 敗 北
ってなる分腐りやすいw
一応敗北条件は4通りの方法で回避出来るので、ハーコン(笑)と違って「ただのカラーマーカー」にはならないんですよね。
訴 訟 確 定
いつかEDHでハーコンを組むことが出来るようになるのを信じてる……。