もちろんピックアップしますとも
何しろゾンビなんでね。
これ伝説にしたほうがいいと思うんだけどなーEDH的に考えて・・・
スタンでもハートレスで無限コンボが出来るみたいですね。楽しそう。
俺は多分これ使った無限は組まないですwハートレスまた買うのめんどい。
1.なんか適当にライブラリー掘る
2.屋根の上の嵐出す
3.これを釣ったりキャストしたりで場に出す。最悪ウーズでもかまわん。
4.墓地からゾンビを1マナでキャスト
組むとしたらこんなんかなー。
青黒ベースでタッチ赤(物あさり?とfalkenrath aristocrat)と白(屈葬とコンボしやすくするための堂々たる撤廃者)か。無理やりスペース空けてグリッサ入れれば色事故はなくなるから大丈夫そう
白は屈葬のFBのみと割り切っちゃうならゆらめく岩屋とFB用のマナファクトとかでもいいかもしれない。そうすればグリクシスカラーでいけるか。
まぁそんな感じですね。
Havengul Lich (3)(B)(U)
Creature - Zombie Wizard
(1):You many cast target creature card from a graveyard this turn. When you cast that card this turn, Havengul Lich gains all activated abilities of that card until end of turn.
4/4
何しろゾンビなんでね。
これ伝説にしたほうがいいと思うんだけどなーEDH的に考えて・・・
スタンでもハートレスで無限コンボが出来るみたいですね。楽しそう。
俺は多分これ使った無限は組まないですwハートレスまた買うのめんどい。
1.なんか適当にライブラリー掘る
2.屋根の上の嵐出す
3.これを釣ったりキャストしたりで場に出す。最悪ウーズでもかまわん。
4.墓地からゾンビを1マナでキャスト
組むとしたらこんなんかなー。
青黒ベースでタッチ赤(物あさり?とfalkenrath aristocrat)と白(屈葬とコンボしやすくするための堂々たる撤廃者)か。
白は屈葬のFBのみと割り切っちゃうならゆらめく岩屋とFB用のマナファクトとかでもいいかもしれない。そうすればグリクシスカラーでいけるか。
まぁそんな感じですね。
コメント