毎日来ますねー。MTGろくに触れずにネタが無くても更新出来る。
カラドール的なクリーチャー。裂け木の恐怖とか使った青黒緑あたりでのドレッジが組めそうなクリーチャーですね。要はISDの時の青黒緑のイベントデッキみたいなもの。
っていうかこれゾンじゃないですか。ありきたりっぽいけど青黒緑ゾンビ組むか。
キャストの時だけ軽くなるという事で殻に入れるとφマナクリーチャーの時のように一気にジャンプ出来るんじゃないかとも思ったんですが、今の所環境に9マナのクリーチャーがいないようで・・・残念。
誘発条件が自分のクリーチャーに限定されてるのがなぁ・・・しかも起動に3マナもかかるのも微妙。
墓所這いでぐるぐる回せばほぼデモチューみたいな事が出来そうだけどいかんせん設置3マナ起動3マナは重い。
EDHではテイサとか「クリーチャーが墓地に落ちまくるコンボデッキ」に採用してみても面白いかもしれない。
色々能力持ってるのになぜ除去耐性が無いんだこいつは。
赤単に対して出せば強いかと思ったけどこれ7マナなんですよね・・・素直にとぐろ突っ込むわ・・・
例の変身チャリスデッキに入れてみても面白いかもしれない?っていうレベル。
これが伝説だったらEDH組めたのになぁ・・・今度から多色の神話レアは全部伝説にしろよ・・・
Ghoultree
7g
Creature - Zombie Treefolk Rare
Ghoultree cost 1 less to cast for each creature card in your graveyard.
10/10
~はあなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚につき無1コスト減る
カラドール的なクリーチャー。裂け木の恐怖とか使った青黒緑あたりでのドレッジが組めそうなクリーチャーですね。要はISDの時の青黒緑のイベントデッキみたいなもの。
っていうかこれゾンじゃないですか。ありきたりっぽいけど青黒緑ゾンビ組むか。
キャストの時だけ軽くなるという事で殻に入れるとφマナクリーチャーの時のように一気にジャンプ出来るんじゃないかとも思ったんですが、今の所環境に9マナのクリーチャーがいないようで・・・残念。
Jar of Eyeballs
3
Artifact Rare
Whenever a creature you control dies, put two eyeball counters on Jar of Eyeballs.
3{T}, Remove all eyeball counters from Jar of Eyeballs: Look at the top X cards of your library where X is the number of eyeball counters removed this way. Put one of them into your hand and the rest on the bottom of your library in any order.
あなたのコントロールするクリーチャーが死亡するたび、~の上に眼球カウンターを2個乗せる。
無3、タップ、~の上の眼球カウンターを全て取り除く:X(=眼球カウンターの数)枚ライブラリートップを見て、その中の1枚をハンドに加えて残りをライブラリーの下に臨む順番で戻す。
誘発条件が自分のクリーチャーに限定されてるのがなぁ・・・しかも起動に3マナもかかるのも微妙。
墓所這いでぐるぐる回せばほぼデモチューみたいな事が出来そうだけどいかんせん設置3マナ起動3マナは重い。
EDHではテイサとか「クリーチャーが墓地に落ちまくるコンボデッキ」に採用してみても面白いかもしれない。
Drogskol Reaver
5wu
Creature - Spirit Mythic Rare
Flying, doublestrike, lifelink
Whenever you gain life, draw a card.
3/5
飛行、二段攻撃、絆魂
あなたがライフを得るたび、カードを1枚引く
色々能力持ってるのになぜ除去耐性が無いんだこいつは。
赤単に対して出せば強いかと思ったけどこれ7マナなんですよね・・・素直にとぐろ突っ込むわ・・・
例の変身チャリスデッキに入れてみても面白いかもしれない?っていうレベル。
これが伝説だったらEDH組めたのになぁ・・・今度から多色の神話レアは全部伝説にしろよ・・・
コメント