今日は池袋アメでEDHと、箱買った知り合いのパックを借りてシールドしていました。
1.M12シールド
恐らくこのM12シールドは完全に流れが俺に来ている気がします。プレリの時も強いカードプールだったし、今日のも緑白t黒だったけど黒もっと積んでも良かったし赤にしても十分デッキになるレベル。
ものすっごい強くて一応全勝。賞品はM12シールドとの相性の良さを深められた事。
ただ、M12ブードラとの相性はゴミです。
まだ一回しかやっていませんが、1パック目の途中から唐突にやる気が無くなって本能の赴くままのピックしかできなくなります。
そんなピックなので、いざデッキを組もうとなってもクソ弱いデッキしか組めず、それでゲームを始めても引きが最高にヌルくなって負けます。
ドラフトとは恐ろしいものや・・・
2.EDH
スラダン、メムナーク、タリエル、(また借り物の)スキジリクスでそれぞれ3回ぐらいずつ。
・スラダン
やっぱずーっと使ってチューンしてるだけあって、すげー柔軟に動ける。M12からの新規カードは業火のタイタン(通常版をホイルにしただけ)のみ。新規カードじゃないやんけ!!
デッキの方はどんどん完成度が高くなっているのを実感。
完成と言えばこのデッキ名にも入っている「祝福されし完成」ですよね!
今日は(確か)1回毒殺しました。1人を毒殺すると同時にもう一人をスラダンのジェネラルダメージで殺すという最高の動き・・・これがファイレクシア軍の力や!!どや!!!
思わずイキそうになりました。実際に逝ったのは他の二人のプレイヤーでしたが^^
やってみた感じでは、やはり結構感染が組みこみやすい色なんだなーと。後でスキジリクスを使ってみた時にも感じたんですが、一番確実に感染出来るのはスキジリクスで、それを対処されてもちゃんと相手を倒せるかどうかが重要で、この色だと感染装備を持ってこれる伍堂、感染オーラ(堕落した良心)とそれらを引くためのドローがある分すごく粘り強く戦える。
結局やりはしなかったけどスキジリクスを逆嶋でコピってスキジリクス2体でパンチです^^^^^^^^というのも結構えげつない動き。
しかしもうこれ以上感染持ちのカードって増えないんですよね~・・・
感染持ちクリーチャーは後はファイレクシアの十字軍をもう一度入れることと、あとは汚れた一撃を追加することぐらいしか無いかなぁ・・・ちょっと発展性に乏しい。
肉食いインプと病毒のドレイクもそこそこではあるんですがやっぱり単体でのカードパワーが低いのが難点。ドレイクは増殖をうまく使えるようにすれば入れられるけど・・・今の所スラダンの+1+1カウンターと後はPWぐらいしかカウンター使わないっていう。
・メムナーク
一応2回勝ち。ただ、一回は相手の被覆持ちのデカブツが実はパクれなかった事に今気付いて、残りライフも危なかったからもしかしたら削りきられていたかもしれない。
3人だとパンチが2人からしか来ないからなんとかなってるけど4人でやると多分死ぬ。
ジェイスの文書管理人は、まぁ・・・強い・・・かな・・・?程度。多分これを入れるよりも意外な授かり物をとりあえず突っ込むのが先決かと。
今の段階でも多少コンボよりもコントロール寄りにしていて、それでも2人に殴られるだけで死にそうになるんだったらこの方向性は良くないのかもしれない。
メムナークでコンボに寄せると劣化あざみになるのが難点なんだよなー・・・そこは悩みどころ。
・タリエル
素で土地を15枚近く引く病気を一度発症。
本当に土地バランスが問題。いや、もうバランスっていう問題じゃないかもw
ただ、この色だと黒のドローにしか頼れないし、これ以上やりようが無いんだよなぁ・・・あ、真面目な身代わり入れないと。
今日は一度も勝てなかったけどちゃんとコンセプト通りリセット連打できたので良しとしよう。
・スキジリクス
なんかもうひと押しが欲しい。スキジリクス対処されると本当に感染できなくなる。
ドローをもっとしっかり積んで、融合する武具も積んで、2色剣も良さそうなのを積んで、あとシェオルドレッドの刈り取る者?とかいうのを感染持ちクリーチャーとして採用するべし。
あと活線の鞭もやっぱり入れるといいかも。強化するインスタントソーサリーは汚れた一撃だけにして。
という具合で、今日はEDHをしっかり楽しみました。
日記のタイトルってなんでみんな色々思いつくんですかね。
俺の日記は大半がEDH、FNM、晴れる屋スタン、池袋アメ杯だけで埋め尽くされているというのにw
1.M12シールド
恐らくこのM12シールドは完全に流れが俺に来ている気がします。プレリの時も強いカードプールだったし、今日のも緑白t黒だったけど黒もっと積んでも良かったし赤にしても十分デッキになるレベル。
ものすっごい強くて一応全勝。賞品はM12シールドとの相性の良さを深められた事。
ただ、M12ブードラとの相性はゴミです。
まだ一回しかやっていませんが、1パック目の途中から唐突にやる気が無くなって本能の赴くままのピックしかできなくなります。
そんなピックなので、いざデッキを組もうとなってもクソ弱いデッキしか組めず、それでゲームを始めても引きが最高にヌルくなって負けます。
ドラフトとは恐ろしいものや・・・
2.EDH
スラダン、メムナーク、タリエル、(また借り物の)スキジリクスでそれぞれ3回ぐらいずつ。
・スラダン
やっぱずーっと使ってチューンしてるだけあって、すげー柔軟に動ける。M12からの新規カードは業火のタイタン(通常版をホイルにしただけ)のみ。新規カードじゃないやんけ!!
デッキの方はどんどん完成度が高くなっているのを実感。
完成と言えばこのデッキ名にも入っている「祝福されし完成」ですよね!
今日は(確か)1回毒殺しました。1人を毒殺すると同時にもう一人をスラダンのジェネラルダメージで殺すという最高の動き・・・これがファイレクシア軍の力や!!どや!!!
思わずイキそうになりました。実際に逝ったのは他の二人のプレイヤーでしたが^^
やってみた感じでは、やはり結構感染が組みこみやすい色なんだなーと。後でスキジリクスを使ってみた時にも感じたんですが、一番確実に感染出来るのはスキジリクスで、それを対処されてもちゃんと相手を倒せるかどうかが重要で、この色だと感染装備を持ってこれる伍堂、感染オーラ(堕落した良心)とそれらを引くためのドローがある分すごく粘り強く戦える。
結局やりはしなかったけどスキジリクスを逆嶋でコピってスキジリクス2体でパンチです^^^^^^^^というのも結構えげつない動き。
しかしもうこれ以上感染持ちのカードって増えないんですよね~・・・
感染持ちクリーチャーは後はファイレクシアの十字軍をもう一度入れることと、あとは汚れた一撃を追加することぐらいしか無いかなぁ・・・ちょっと発展性に乏しい。
肉食いインプと病毒のドレイクもそこそこではあるんですがやっぱり単体でのカードパワーが低いのが難点。ドレイクは増殖をうまく使えるようにすれば入れられるけど・・・今の所スラダンの+1+1カウンターと後はPWぐらいしかカウンター使わないっていう。
・メムナーク
一応2回勝ち。ただ、一回は相手の被覆持ちのデカブツが実はパクれなかった事に今気付いて、残りライフも危なかったからもしかしたら削りきられていたかもしれない。
3人だとパンチが2人からしか来ないからなんとかなってるけど4人でやると多分死ぬ。
ジェイスの文書管理人は、まぁ・・・強い・・・かな・・・?程度。多分これを入れるよりも意外な授かり物をとりあえず突っ込むのが先決かと。
今の段階でも多少コンボよりもコントロール寄りにしていて、それでも2人に殴られるだけで死にそうになるんだったらこの方向性は良くないのかもしれない。
メムナークでコンボに寄せると劣化あざみになるのが難点なんだよなー・・・そこは悩みどころ。
・タリエル
素で土地を15枚近く引く病気を一度発症。
本当に土地バランスが問題。いや、もうバランスっていう問題じゃないかもw
ただ、この色だと黒のドローにしか頼れないし、これ以上やりようが無いんだよなぁ・・・あ、真面目な身代わり入れないと。
今日は一度も勝てなかったけどちゃんとコンセプト通りリセット連打できたので良しとしよう。
・スキジリクス
なんかもうひと押しが欲しい。スキジリクス対処されると本当に感染できなくなる。
ドローをもっとしっかり積んで、融合する武具も積んで、2色剣も良さそうなのを積んで、あとシェオルドレッドの刈り取る者?とかいうのを感染持ちクリーチャーとして採用するべし。
あと活線の鞭もやっぱり入れるといいかも。強化するインスタントソーサリーは汚れた一撃だけにして。
という具合で、今日はEDHをしっかり楽しみました。
日記のタイトルってなんでみんな色々思いつくんですかね。
俺の日記は大半がEDH、FNM、晴れる屋スタン、池袋アメ杯だけで埋め尽くされているというのにw
コメント