囮物語の感想【ネタバレあり】
2011年6月30日 日常 コメント (2)今日は特にMTGのネタは無いので囮物語の感想を少し書くことにします。
ネタバレが普通にありますがタイトル見て飛んできた人はすでに読んであると思うので大丈夫ですよね。
直接このページに飛んできた人でまだ囮物語を読んでない人は早急に読むべきです。
撫子が可愛いのは火を見るより明らかな事実なのでわざわざ繰り返す事も無いのですが、「可愛いってどういうことなのか」については正直考えた事はなく、そこを議論したという点では囮物語は斬新な話題を取り扱っていたなと感じました。
展開についてはまぁあれをあの残りページ数で収拾つけろという方が難しいので終わり方としては良かったんじゃないかと。花物語で暦お兄ちゃんが大学生になってるっていう話も出てる事からバッドエンドは無いんじゃないかと楽観視しつつ、傾物語では平行世界の存在も出てきていたことからバッドエンドもあるんじゃないかと不安になったりもしています。(それぞれ1回ずつしか読んでないのでうろ覚えですが
今回読んでて一番心に残った言葉は
「高い理想を掲げることは、きっと、自分を守ることなんだよ。だって叶わなかったとき、『やっぱり』って言えるもん」
――― 千石撫子
これですね。
めっちゃ悲観的な考え方ですが撫子の発言だからという事を差し置いても妙に納得してしまって・・・
自分の将来の夢とかなんか深く考えちゃいそうになりますね。
関係無いですが↑の書き方だとMTGのフレイバーテキストにありそうですよね。どういう効果のカードに対して入れれば良いのかパッと思い浮かびませんが。
明日は池袋アメでFNM行ってきます。
黒単で行こうと思っていたんですがせっかくのサイン入り撫子トークンが使えないので緑白で行くかも・・・!
ネタバレが普通にありますがタイトル見て飛んできた人はすでに読んであると思うので大丈夫ですよね。
直接このページに飛んできた人でまだ囮物語を読んでない人は早急に読むべきです。
撫子が可愛いのは火を見るより明らかな事実なのでわざわざ繰り返す事も無いのですが、「可愛いってどういうことなのか」については正直考えた事はなく、そこを議論したという点では囮物語は斬新な話題を取り扱っていたなと感じました。
展開についてはまぁあれをあの残りページ数で収拾つけろという方が難しいので終わり方としては良かったんじゃないかと。花物語で暦お兄ちゃんが大学生になってるっていう話も出てる事からバッドエンドは無いんじゃないかと楽観視しつつ、傾物語では平行世界の存在も出てきていたことからバッドエンドもあるんじゃないかと不安になったりもしています。(それぞれ1回ずつしか読んでないのでうろ覚えですが
今回読んでて一番心に残った言葉は
「高い理想を掲げることは、きっと、自分を守ることなんだよ。だって叶わなかったとき、『やっぱり』って言えるもん」
――― 千石撫子
これですね。
めっちゃ悲観的な考え方ですが撫子の発言だからという事を差し置いても妙に納得してしまって・・・
自分の将来の夢とかなんか深く考えちゃいそうになりますね。
関係無いですが↑の書き方だとMTGのフレイバーテキストにありそうですよね。どういう効果のカードに対して入れれば良いのかパッと思い浮かびませんが。
明日は池袋アメでFNM行ってきます。
黒単で行こうと思っていたんですがせっかくのサイン入り撫子トークンが使えないので緑白で行くかも・・・!
コメント
囮物語、とても面白かったっす!
「しんどい」「自分が可愛い子」とかが印象的でした。
しかし、本当にラスボスとは…
確かに「しんどい」っていう言葉は撫子らしくなくて違和感はありましたね。
でも素の撫子が見れたっていうのは大きかったと思いますw
前回の花物語が個人的には少し微妙だと感じたので今回は特に面白かったように感じました。