今日は晴れる屋スタンの前半だけ出てきました。
デッキはいつも使っている「緑白ぱりぱりうめ」。
せっかくの機会なんでレシピを書いてみる。
土地 24
7 森
4 平地
1 地盤の際
4 剃刀境の茂み
4 活発な野生林
4 陽花弁の木立ち
クリーチャー 28
4 極楽鳥
3 獣相のシャーマン
4 石鍛冶の神秘家
4 戦隊の鷹
4 復讐蔦
4 ミラディンの十字軍
1 シルヴォクの模造品
1 森のレインジャー
1 太陽のタイタン
1 水蓮のコブラ
1 最後のトロール、スラーン
スペル 8
1 殴打頭蓋
1 饗宴と飢餓の剣
2 戦争と平和の剣
2 四肢切断
2 ギデオン・ジュラ
サイドボード 15
2 天界の粛清
1 コーの鉤の達人
2 神聖の力線
1 強情なベイロス
1 迫撃鞘
1 四肢切断
1 ワームとぐろエンジン
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 ヴィリジアンの堕落者
1 審判の日
1 刃の接合者
2 神への捧げ物
サイドボードのリスト長すぎでしょう・・・
メインのシャーマンが3()とかコブラが1挿し()とか色々と謎な感じに仕上がっています。製作者にしかわからない配分(キリッ と言いつつも自分でもよくわかっていないです。
1戦目 緑白t青 ×○×
普通に緑白同系かーと思ってたらコブラからいきなりジェイス出てきて焦る。バントでした。
1本目:こちら1マリガン。
ミラクルを3ターン目ぐらいに出して1回殴った辺りでジェイスが出てくる。
その後赤白剣も持ってきてミラクルショットしようと思っていたらシルヴォクの模造品でけん制される・・・
なにで負けたかはよく覚えていませんが多分白タイタンがクソゲーすぎて負けた気がします。
2本目:こちら1マリガン。
先手でバッパラからミラクルを出す。相手の装備品サーチにこちらのアーティファクト破壊を合わせて行ってそのまま勝ち。
3本目:こちらダブルマリガン・・・カット強すぎでしょうjk・・・
ダブマリにしては上々の動きをするが向こうのハンドがギンギンすぎて死亡
同系だと条件反射的に蔦をサイドアウトしているが、もしかしたらジェイス殺すためだけに蔦は何枚か残しておくべきなのか・・・?
でもそうすると抜けるものが無くなるっていうジレンマ
実は今までバント型の同系に勝てた事が無い。というかアラーラの頃からバントに勝てた事がないw人的相性の悪さがここで出てくるか
2戦目:憤怒の抽出機デッキ ○○
黒と青メインで抽出機と軍団兵+使徒の祝福のために赤マナと白マナを少し散らせたデッキ。予算の都合上テゼレットは入っていないらしい・・・全部神話レアが高額なのがいけないんや!
1本目:相手が最初の2ターンがスカージ、軍団兵と理想的っぽい立ち上がり。こちらも2ターン目に石鍛冶から殴打頭蓋を持ってくる。
さらっと書いたが、実は少し前まで俺は殴打頭蓋を持っていなかったが、心優しいEDH専の友人Hがトレードしてくれたのだ!
殴打頭蓋を持ってきたというのに軍団兵が殴ってきて、ちょっと怪しむものの出して軍団兵をブロック!4点ゲイン!これをずっとやりたかったんだ・・・!
その後ファイレクシアの変形者を出されて頭蓋が相手の場にも出てくる。
しかし返しのこちらのターン、初手から持っていた赤白剣を出して殴打頭蓋に装備。
千石撫子トークンが頭蓋と赤白剣を持ってまがい物の殴打頭蓋を突破。
その後2回ほど変形者が出てくるも赤白剣を持った千石撫子トークンが強すぎてそのまま終了。
やっぱり撫子は強いなー!
憤怒の抽出機が途中で出ていたが発生源は抽出機(赤)でプロ赤で弾ける事を確認。
抽出機デッキも作りたかったけどこの赤白剣の流行りようだとちょっと辛そうだな・・・
2本目:相手ダブマリから土地事故。こちらは2ターン目石鍛冶から殴打頭蓋で友人Hに感謝しながら撫子ビート。勝ち
3戦目:緑白t黒 ×○○
いわゆるドランカラー。黒はサイド後の記憶殺しだけっぽい?
1本目:お互い2ターン目石鍛冶の流れ。途中の流れは忘れたがミラクル+赤白剣でワンパンキルされる。
2本目:ちょっとよく覚えてないです・・・グダらせて最後に出したエリシュ・ノーンが輝きすぎて・・・
3本目:お互い石鍛冶の連打。こちらが先にギデオンを出して、相手の土地が4枚で止まっているのも相まってこちらのペースに引き込む。
相手の頭蓋をサイドインした堕落者で割ってギデオンを維持。
相手の攻勢が落ち着いたかな?と思った所で白タイタンから石鍛冶→黒緑剣と来て相手の場に2本の剣が並ぶ。
こちらもアーティファクト除去を引かれなかったので場に残っていた赤白剣と黒緑剣の二刀流のギデオンが相手に殴りかかり、11点ほど一気に削る。
そして起きた土地とバッパラからサイドインしたドヤ顔のワームとぐろエンジン
返しのターンで白タイタンが2刀流で殴りかかってきたがとぐろでブロックして終了。
ということで3-0は出来ませんでしたが一応勝ち越しの2-1
同系は割とやり慣れてるから良いかなーと思っていましたが、バントに関してはもうちょっと考えるべきだと実感。
何の枠をジェイスにあててるのか疑問・・・ギデオン?
同系で殴打頭蓋って抜いたほうが良いんでしょうか?俺は今日は1戦目と3戦目で他に抜くものが無いし、同系で3マナなんて構えられないだろうと思って抜いたんですが・・・
デッキはいつも使っている「緑白ぱりぱりうめ」。
せっかくの機会なんでレシピを書いてみる。
土地 24
7 森
4 平地
1 地盤の際
4 剃刀境の茂み
4 活発な野生林
4 陽花弁の木立ち
クリーチャー 28
4 極楽鳥
3 獣相のシャーマン
4 石鍛冶の神秘家
4 戦隊の鷹
4 復讐蔦
4 ミラディンの十字軍
1 シルヴォクの模造品
1 森のレインジャー
1 太陽のタイタン
1 水蓮のコブラ
1 最後のトロール、スラーン
スペル 8
1 殴打頭蓋
1 饗宴と飢餓の剣
2 戦争と平和の剣
2 四肢切断
2 ギデオン・ジュラ
サイドボード 15
2 天界の粛清
1 コーの鉤の達人
2 神聖の力線
1 強情なベイロス
1 迫撃鞘
1 四肢切断
1 ワームとぐろエンジン
1 大修道士、エリシュ・ノーン
1 ヴィリジアンの堕落者
1 審判の日
1 刃の接合者
2 神への捧げ物
サイドボードのリスト長すぎでしょう・・・
メインのシャーマンが3()とかコブラが1挿し()とか色々と謎な感じに仕上がっています。製作者にしかわからない配分(キリッ と言いつつも自分でもよくわかっていないです。
1戦目 緑白t青 ×○×
普通に緑白同系かーと思ってたらコブラからいきなりジェイス出てきて焦る。バントでした。
1本目:こちら1マリガン。
ミラクルを3ターン目ぐらいに出して1回殴った辺りでジェイスが出てくる。
その後赤白剣も持ってきてミラクルショットしようと思っていたらシルヴォクの模造品でけん制される・・・
なにで負けたかはよく覚えていませんが多分白タイタンがクソゲーすぎて負けた気がします。
2本目:こちら1マリガン。
先手でバッパラからミラクルを出す。相手の装備品サーチにこちらのアーティファクト破壊を合わせて行ってそのまま勝ち。
3本目:こちらダブルマリガン・・・カット強すぎでしょうjk・・・
ダブマリにしては上々の動きをするが向こうのハンドがギンギンすぎて死亡
同系だと条件反射的に蔦をサイドアウトしているが、もしかしたらジェイス殺すためだけに蔦は何枚か残しておくべきなのか・・・?
でもそうすると抜けるものが無くなるっていうジレンマ
実は今までバント型の同系に勝てた事が無い。というかアラーラの頃からバントに勝てた事がないw人的相性の悪さがここで出てくるか
2戦目:憤怒の抽出機デッキ ○○
黒と青メインで抽出機と軍団兵+使徒の祝福のために赤マナと白マナを少し散らせたデッキ。予算の都合上テゼレットは入っていないらしい・・・全部神話レアが高額なのがいけないんや!
1本目:相手が最初の2ターンがスカージ、軍団兵と理想的っぽい立ち上がり。こちらも2ターン目に石鍛冶から殴打頭蓋を持ってくる。
さらっと書いたが、実は少し前まで俺は殴打頭蓋を持っていなかったが、心優しいEDH専の友人Hがトレードしてくれたのだ!
殴打頭蓋を持ってきたというのに軍団兵が殴ってきて、ちょっと怪しむものの出して軍団兵をブロック!4点ゲイン!これをずっとやりたかったんだ・・・!
その後ファイレクシアの変形者を出されて頭蓋が相手の場にも出てくる。
しかし返しのこちらのターン、初手から持っていた赤白剣を出して殴打頭蓋に装備。
千石撫子トークンが頭蓋と赤白剣を持ってまがい物の殴打頭蓋を突破。
その後2回ほど変形者が出てくるも赤白剣を持った千石撫子トークンが強すぎてそのまま終了。
やっぱり撫子は強いなー!
憤怒の抽出機が途中で出ていたが発生源は抽出機(赤)でプロ赤で弾ける事を確認。
抽出機デッキも作りたかったけどこの赤白剣の流行りようだとちょっと辛そうだな・・・
2本目:相手ダブマリから土地事故。こちらは2ターン目石鍛冶から殴打頭蓋で友人Hに感謝しながら撫子ビート。勝ち
3戦目:緑白t黒 ×○○
いわゆるドランカラー。黒はサイド後の記憶殺しだけっぽい?
1本目:お互い2ターン目石鍛冶の流れ。途中の流れは忘れたがミラクル+赤白剣でワンパンキルされる。
2本目:ちょっとよく覚えてないです・・・グダらせて最後に出したエリシュ・ノーンが輝きすぎて・・・
3本目:お互い石鍛冶の連打。こちらが先にギデオンを出して、相手の土地が4枚で止まっているのも相まってこちらのペースに引き込む。
相手の頭蓋をサイドインした堕落者で割ってギデオンを維持。
相手の攻勢が落ち着いたかな?と思った所で白タイタンから石鍛冶→黒緑剣と来て相手の場に2本の剣が並ぶ。
こちらもアーティファクト除去を引かれなかったので場に残っていた赤白剣と黒緑剣の二刀流のギデオンが相手に殴りかかり、11点ほど一気に削る。
そして起きた土地とバッパラからサイドインしたドヤ顔のワームとぐろエンジン
返しのターンで白タイタンが2刀流で殴りかかってきたがとぐろでブロックして終了。
ということで3-0は出来ませんでしたが一応勝ち越しの2-1
同系は割とやり慣れてるから良いかなーと思っていましたが、バントに関してはもうちょっと考えるべきだと実感。
何の枠をジェイスにあててるのか疑問・・・ギデオン?
同系で殴打頭蓋って抜いたほうが良いんでしょうか?俺は今日は1戦目と3戦目で他に抜くものが無いし、同系で3マナなんて構えられないだろうと思って抜いたんですが・・・
コメント